昨日は、真っ白に凍った景色の原村だったのに、今日は、また春になってて、気温も二桁の日が続いていくみたいで!って言うかあ〜もう春のお彼岸「寒さ暑さも彼岸まで」でしょうか!
そうそう今年は、🌸桜の開花も早かったとか、もう咲き出したのですね?羨ましい〜もう見ましたか?
いいですよねえ〜桜は身も心も温まる花ですよねえ〜極寒い中で、体を丸めて凍えていた所から、さあ〜こっちへおいでよ!って手を差し伸べてもらってるような温かさがある。そんな花だと🌸
なんて、満開の桜を思っていたら〜届いたんですよう〜♪♪
可愛い桜の写真で、いまだ、実物を見たことなくって、毎年「今年も咲きました」のメールと一緒に送られてくる、タマノホシザクラ
あら〜まあ〜ええ〜もう咲いたんですかあ〜♪

タマノホシザクラ(多摩の星桜)
2004年に多摩丘陵で発見、新種認定されて、しかも、東京町田の小山内裏公園と隣接する八王子市南大沢の多摩地域にしか自生してない希少種
マメザクラとエドヒガンサクラの雑種とかで、その目印は、鮮やかな赤で星形の萼片!

今は、このくらいの咲き具合何だって!赤いガクが可愛いですね〜♪

ちょっと写真をお借りしました。


絶滅危惧種指定の品種ですから、地元の皆さんが、挿木とかで増やそうと、努力しているそうです。
記事にして書いていると、ますます見てみたい!見たい見たい見たいぞう〜っなんて、確か去年も叫んでて、そしたら〜落ちてたホシザクラの花を、東京からわざわざ拾って、はるばる原村まで持って来てくれたのでう〜╰(*´︶`*)╯♡
なんと言うことでしょう〜大事に大事にされながら、届いたその小さな可愛い花弁が〜写真のそのままの形で、私の手の中に乗ったのですよう〜💕感動ものでしたから〜♪
でもって、その可憐な花びらを、枯らしてしまうのは、あまりにもしのびなく、、、でもって考えたのが「押し花にしよう」永遠に私のものだあ〜♪(´ε` )
で、それがこちらです〜🌸
って!違うだろう!これは、スタバのサクラかふぇ!!!

いやあ〜実を言いますとう〜少々押し花製作が下手すぎて〜
あの可憐なお花が〜
私の顔みたいになっちゃって、、、、、、(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
あの赤い星形が、、、、花弁が、、、、

それでも、一年間、大事にもってますから〜♪♪
何だかなあ〜何年かぶりに押入れの奥から出した、お雛様が、箱の中からカビだらけのお顔で、出て来た時くらいショックだったなあ😅
最後に、キレイじゃないお花を見せちゃいましたが、そんな失敗も含めて、最後までお付き合い頂きありがとうございました。m(_ _)mご訪問に感謝しつつ終わります。
今日も応援のひと押しを頂けるとありがたいのですが、よろしくお願い致します。押し花、ちょっと勉強します。
↓↓↓

にほんブログ村
そうそう今年は、🌸桜の開花も早かったとか、もう咲き出したのですね?羨ましい〜もう見ましたか?
いいですよねえ〜桜は身も心も温まる花ですよねえ〜極寒い中で、体を丸めて凍えていた所から、さあ〜こっちへおいでよ!って手を差し伸べてもらってるような温かさがある。そんな花だと🌸
なんて、満開の桜を思っていたら〜届いたんですよう〜♪♪
可愛い桜の写真で、いまだ、実物を見たことなくって、毎年「今年も咲きました」のメールと一緒に送られてくる、タマノホシザクラ
あら〜まあ〜ええ〜もう咲いたんですかあ〜♪

タマノホシザクラ(多摩の星桜)
2004年に多摩丘陵で発見、新種認定されて、しかも、東京町田の小山内裏公園と隣接する八王子市南大沢の多摩地域にしか自生してない希少種
マメザクラとエドヒガンサクラの雑種とかで、その目印は、鮮やかな赤で星形の萼片!

今は、このくらいの咲き具合何だって!赤いガクが可愛いですね〜♪

ちょっと写真をお借りしました。


絶滅危惧種指定の品種ですから、地元の皆さんが、挿木とかで増やそうと、努力しているそうです。
記事にして書いていると、ますます見てみたい!見たい見たい見たいぞう〜っなんて、確か去年も叫んでて、そしたら〜落ちてたホシザクラの花を、東京からわざわざ拾って、はるばる原村まで持って来てくれたのでう〜╰(*´︶`*)╯♡
なんと言うことでしょう〜大事に大事にされながら、届いたその小さな可愛い花弁が〜写真のそのままの形で、私の手の中に乗ったのですよう〜💕感動ものでしたから〜♪
でもって、その可憐な花びらを、枯らしてしまうのは、あまりにもしのびなく、、、でもって考えたのが「押し花にしよう」永遠に私のものだあ〜♪(´ε` )
で、それがこちらです〜🌸
って!違うだろう!これは、スタバのサクラかふぇ!!!

いやあ〜実を言いますとう〜少々押し花製作が下手すぎて〜
あの可憐なお花が〜
私の顔みたいになっちゃって、、、、、、(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
あの赤い星形が、、、、花弁が、、、、

それでも、一年間、大事にもってますから〜♪♪
何だかなあ〜何年かぶりに押入れの奥から出した、お雛様が、箱の中からカビだらけのお顔で、出て来た時くらいショックだったなあ😅
最後に、キレイじゃないお花を見せちゃいましたが、そんな失敗も含めて、最後までお付き合い頂きありがとうございました。m(_ _)mご訪問に感謝しつつ終わります。
今日も応援のひと押しを頂けるとありがたいのですが、よろしくお願い致します。押し花、ちょっと勉強します。
↓↓↓
にほんブログ村