いつもより寒い朝、窓の外を見ると美しい景色が広がってだ原村!なんと言うことでしょう〜♪










昨日降った雪が、木の枝について氷点下の寒さの中、美しい霧氷になってた。寒いのも忘れて、パチパチと撮りまくり〜写真よりも実際の景色の方が、遥かに美しい〜♪ 少しでも伝わるといいなあ〜♪♪♪

エコーラインも真っ白で、そこら中の落葉樹がキラキラだった。







わが家の周りの白樺も真っ白でえ〜








太陽の登った八ヶ岳も〜







太陽が、あっという間に、木々の氷を溶かして、その後に見たお山は、真っ白になってて、お山の上は、今もきっと真っ白で美しい景色になっているんだろうなあ〜❄️




蓼科山も車山も真っ白!





久し振りの氷点下の朝で、寒かったけど、冬の終わりに、美しい景色を見せてくれた原村の朝でした。
明日は、またまた春日和のポカポカ天気になるみたいで、ほんの一日だけの美しい景色は、これで終わりかもしれない!

さてさて〜冷たい景色から、今度は、春の桜の写真が届き出しましたよう〜明日は、絶滅危惧種指定の希少種の桜のお話します。
今日は、原村の美しい朝のお話でした。ご訪問に感謝しつつ終わります。ありがとうございましたm(_ _)m

氷点下の中、パチパチ写真を撮りまくった私に、今日も最後に、応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。美しい原村をいっぱい見せたい〜♪
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村