今朝は、氷点下8度で寒い原村!
そんな寒い朝、超早起きしましたよ〜何で?あのねえ〜久し振りにお弁当作りしたのですよ!しかも、のり弁当!

3月になって、初めてのお弁当の注文です〜♪
「のり弁当でお願いします。」
「ハイっ!喜んでえ〜♪」
っと言うわけで、気合を入れて4時起き!ちょっと寒いけど、いっぱい着込んで、さあ〜作りますよう〜🍱
途中、朝食を食べながら、身体を温めてえ〜約束の11時に、出来上がり〜♪♪♪

冬眠中の中でのお弁当作り!久し振りに、ちょっと楽しかった。そろそろ冬眠から覚める頃になったか?でも、まだまだ寒い原村ですけどね〜今朝も外は、霜で真っ白だったし〜(^.^)
でもって3月3日は、季節の節目として、桃の花が咲く頃で「桃の節句」早春ですね。二十四節気の「雨水」で、空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる頃って意味ですから、もうそこまで春が来てるって事ですかね!原村の春は遅いけど〜春に近づいてるのは確かです。
で、今日のわが家のお雛様ケーキは、
去年のクリスマスから、お気に入りになった不二家さんのケーキだあ〜(^з^)-☆


いくつになっても女の子ですから〜取りあえず節句の気分は味わおうかと思いまして( ◠‿◠ )
あと、ちらし寿司に、桜餅に、雛あられに、ってえ〜ずいぶん買い込んだじゃないかあ〜ハイっ!
と言う3月3日を過ごしていたら〜お友達が、富士山の上を飛んでますう〜ってメールがきて、飛行機の中から見た富士山が素晴らしいよう〜♪って言うんで、写真が届きましたあ〜♪ いやあ〜まったくもって素晴らしい〜💕ご一緒にみましょう。


絵に描いたような素晴らしい富士山の、余韻を残して、今日はこれにて失礼いたします。ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
最後に、花粉症と認めたくないけど、🤧鼻詰まり、くしゃみ、目の痒みに、花粉症の症状バッチリで、マスクは当分離せません!の私に、応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
そんな寒い朝、超早起きしましたよ〜何で?あのねえ〜久し振りにお弁当作りしたのですよ!しかも、のり弁当!

3月になって、初めてのお弁当の注文です〜♪
「のり弁当でお願いします。」
「ハイっ!喜んでえ〜♪」
っと言うわけで、気合を入れて4時起き!ちょっと寒いけど、いっぱい着込んで、さあ〜作りますよう〜🍱
途中、朝食を食べながら、身体を温めてえ〜約束の11時に、出来上がり〜♪♪♪

冬眠中の中でのお弁当作り!久し振りに、ちょっと楽しかった。そろそろ冬眠から覚める頃になったか?でも、まだまだ寒い原村ですけどね〜今朝も外は、霜で真っ白だったし〜(^.^)
でもって3月3日は、季節の節目として、桃の花が咲く頃で「桃の節句」早春ですね。二十四節気の「雨水」で、空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる頃って意味ですから、もうそこまで春が来てるって事ですかね!原村の春は遅いけど〜春に近づいてるのは確かです。
で、今日のわが家のお雛様ケーキは、
去年のクリスマスから、お気に入りになった不二家さんのケーキだあ〜(^з^)-☆


いくつになっても女の子ですから〜取りあえず節句の気分は味わおうかと思いまして( ◠‿◠ )
あと、ちらし寿司に、桜餅に、雛あられに、ってえ〜ずいぶん買い込んだじゃないかあ〜ハイっ!
と言う3月3日を過ごしていたら〜お友達が、富士山の上を飛んでますう〜ってメールがきて、飛行機の中から見た富士山が素晴らしいよう〜♪って言うんで、写真が届きましたあ〜♪ いやあ〜まったくもって素晴らしい〜💕ご一緒にみましょう。


絵に描いたような素晴らしい富士山の、余韻を残して、今日はこれにて失礼いたします。ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
最後に、花粉症と認めたくないけど、🤧鼻詰まり、くしゃみ、目の痒みに、花粉症の症状バッチリで、マスクは当分離せません!の私に、応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村