ここのところ暖かな日が続いてる原村
今日も朝から、いつもと違うぞ〜って暖たかさ!それでも取りあえずは氷点下ですけどね!で、今日のゴミ出しは楽だった。毎年最後まで凍ってる日陰の道が、ビチャって感じで溶け出してて、車が滑る事なくごみ収集場所まで行けた。

ただし〜気温が上がってるから〜こんな感じの朝で!何も見えなかったりしてた。




太陽が出てきたけど、







ああ〜よかった!ほらっあ〜青空が見えてきた。太陽も雲から脱出したみたい⛅️



そんな朝の気温、これでもいつもより暖かい(^.^)




そんな訳で、今日は雪が解けてる間に、外回りのお掃除を少々!雪の中に埋もれてた枯れ葉🍂を掘り出し掃き掃除、雪で折れた枝を集め、テラスのブルーシートの掃除に、一番大事な窓全開で、空気の入れ替え!開かずの窓のカビ掃除も忘れずに🧽

忙しい忙しい〜(笑)

なんて行ってる間に、一日の終わりが近づいてて、夕飯の準備も終わったから、夕焼けでも見に行く?




夕日に照らされた八ヶ岳がキレイだあ〜♪♪





西の空は?もう陽がお山の向こうに隠れてた。








予報によれば、明日から真冬並みの気温に戻るらしい〜しかも金曜日は大雪注意報が出た。今度の雪はそれなりに積もるかもしれない、、とか!だよねえ〜まだ2月だものねえ〜春が近いって時期じゃあ〜ない訳だよねえ〜(^.^)
まだまだ氷点下は続くし、雪も積もるし、車は相変わらず洗いはぐってるし(笑)

と言う事で、原村の春はまだまだ先のようですねっ!まだまだ雪景色の原村のお話になりそう〜🌨❄️

今日も、原村の景色だけで終わっちゃいますが、飽きずに見てやって下さいませー最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
ご訪問に感謝しつつ終わります。


雪が降ると、また忙しくなるかも?今度こそ雪キャンドル作れるかもしれないって、少し期待している私に、今年は40個作るぞ!って、今から気合い入れてる私に、応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村