さむっ!今朝はいつもより寒くないか?
って事で、雨降る原村の今日の気温は、8度しかなかった。そんな中、雨が止んだ合間に、カラマツ林あたりを見に行くと〜

ジコボウみっけたあ〜♪♪



こっちにもありますよう〜って、傘が開いて大きく育ってるのは、ほぼ虫食いなので、食べる人もいますが、私は、来年のために残して、採りません!
虫食べたくないしい〜ってとこもあるので(^.^)




虫も食ってなくって、超キレイなジコボウ
裏はスポンジ状で黄色い!



先日頂いたジコボウと合わせて〜きのこ汁作りましょっか!



ジコボウは、大きなナメコみたいで、ヌルッと!するから食感がいい、そして香りが独特で、まさにバターの様な香り!汁にすると、ううう~ん!いい匂いだあ〜♪♪
シメジも足して、たっぷりの青ネギを入れて〜出来上がり〜♪



せっかくなので、もう少し近くで見ます( ◠‿◠ )




ジコボウのきのこ汁だけで、ご飯食べれちゃいました。
美味しかったあ〜♪ たくさん取れた時は、洗って塩茹でした後、醤油漬けにしておけば、しばらく楽しめますよ!


と言う事で〜気温8度の原村で、わが家は、きのこ汁であったかポカポカになったってお話でした。そんなジコボウも採れたてで、わが家にある時は〜ランチにもでますよう〜確率的には低いですが、、、雨の後、また見に行ってみましょっかね!

今日は、秋の恵み「きのこ」のお話でした。最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m



そろそろ陽が沈みます。



今日も一日お疲れ様でした。




ちょうど定休日で、ランチに出せなくって、自分だけで食べてしまい、ごめんなさい🙇‍♀️ また、探してみますので、運が良ければ〜って事で、きのこ採りを努力しようと思っている私に、応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村