1564224348399.jpg


原村にも「ひまわり」の季節がやってきましたよ!自由農園のひまわり畑で、咲き始めたひまわり〜写真は去年のもの、満開までは、もうちょっと先かな?

それにしても、7月の3連休が始まったわけですが、ひまわり畑を持っている「原村自由農園直売所」は、今日は車で満車状態で、ほぼ県外ナンバー!って事で、原村もいよいよ、夏のトップシーズンに入ったようで、これからは、一気に車が増える事でしょう。とにかく自由農園の今日は、久し振りの大賑わいでした。



1594537416573.jpg

富士見町へ行くと、種を採るひまわり畑があって、満開になると、皆さん写真を撮りにやってくる畑があるんですねっ!今年も満開には行ってみようかと思ってますから〜それまでには、写真がblogにアップできるようにしなくっちゃです。
「まだ直してないのか?」って思いますよね!その通りですう〜10年以上ブログ記事を出してるにも関わらず、いまだ、写真を投稿できないでいるのです(・・;)何しろこんな事は初めての事でして、、、、


あくまでも、写真は現在のものじゃないので、お間違えなく、、、ひまわり畑の満開はまだです^^;

こんな感じのひまわり畑が、あっちこっちに出現する季節が来てますね!ってお話です。

IMG_20160727_154748.jpg


ひまわりだけじゃなくって、セロリもすくすく育ってますから〜ぷんぷん匂ってますよ!


fotor_1626853908414.jpg


移住前は、セロリという物は、一本売りだと思ってて、ひと株丸々で売ってるなんて〜原村に来て初めて知ったわけで(^.^)
今や、わが家の前にセロリ畑があって、日々成長していく過程を、苗植えから収穫まで見届けているわけで、毎日セロリの香りの中で生活してるのですもね!〜夢にも思わなかった事で、これも移住して人生が変わったって事でしょっか!


DSC_9269.JPG



さて、今日も過去の写真を使用してのブログ更新ですが、最後までお付き合い頂きありがとうございました。ご訪問に感謝しつつ終わりに致します。ありがとうございましたm(_ _)m


最後にもうひとつ!蛾と間違えた蝶々さんが、今年もわが家の庭にやってきました。蛾と間違えてごめんなさい🙇‍♀️ カブトムシのメスさんをゴキブリと間違えてごめんなさい🙇

さすがに移住して10年目ですから〜もう間違えません!ホントですから(笑)


DSC_8979.JPG


今日も最後に、応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。今年の夏は、かなり忙しくなりそうな気配ブンブンの原村から〜ポチッと!よろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村