さむっ!コタツに潜り込んだのは言うまでもなく(笑)
温度計を見てみれば、6度だって!そりゃあ〜コタツだわあ〜♪
そんな、ちょっと寒かった原村のわが家では、やっと満開を迎えた「ルピナス」です〜♪ 凄く強い花で、この寒い原村の冬を越して、毎年わが家の庭で増え続けてる。紫色が多いい中、今年も2色のピンクが咲いた。確か、黄色いルピナスもあった筈なのに、、、消えた!
土壌で色が変わる花って言ったら〜アジサイを思うけれど、ルピナスは聞いたことがないし〜黄色に咲いていた場所に、今は紫の花が咲いてる。うう〜ん?私の勘違いだろうか?証拠の写真があれば、、、。って事で、庭全体を写真に残すべきなのだろうな!今更ですが^^;


わが家の花は、明日しっかり撮るとして〜お友達から写真が送られてきたので見ましょう〜♪♪お付き合いよろしくです。
所変われば品変わるですかね?相模原公園からの写真は素敵です。こんなにいっぱいに色とりどりに咲くとは、、、わが家の菖蒲は、今年も紫だけだった。



これは、ドライブがてらに見にいく価値あり!でしょう〜♪♪
アナベルも咲き出したんだってえ〜

原村にも、アナベル街道って言われてる道があるけれど、もちろんまだ咲きません!

キレイでしたねえ〜♪♪
こちらからしたら羨ましい眺めなわけで、こうして、お友達が癒しの写真を送ってきてくれるので、世間の季節感を味わえてるんですう〜ありがたい事です〜♪♪♪
皆さまお間違えないように〜原村じゃないですよ!相模原公園からの写真ですから〜(^.^)
原村は薔薇もやっと咲き出しましたよ!今月末くらいに満開が来るかな?そうしたら、原村のお花をご一緒に見学しましょう〜♪♪
これからですよう〜お花でいっぱいの美しい原村の季節がやって来まーす٩(^‿^)۶ 虫の季節でもありますがあ〜(笑)
今日ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
お友達の写真で、今日のところは終わらせていただきます。
少々、わが家も忙しくなってきて、定休日まではセッセセッセと働いてるのでありまして^^; 次のお休みに、また何かを見つけに行ってきますね!お待ち下さーい!
それでは最後に、6月なのにコタツに潜ってる私に、って言うかあ〜たぶん7月もコタツにもぐってて、8月になっても片すことなく、冬が来るまで、私のそばにはあるだろう(笑)そんなコタツ大好き私に、暑苦しい〜なんて思っても黙って見守っていただけるように〜応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村

温度計を見てみれば、6度だって!そりゃあ〜コタツだわあ〜♪
そんな、ちょっと寒かった原村のわが家では、やっと満開を迎えた「ルピナス」です〜♪ 凄く強い花で、この寒い原村の冬を越して、毎年わが家の庭で増え続けてる。紫色が多いい中、今年も2色のピンクが咲いた。確か、黄色いルピナスもあった筈なのに、、、消えた!
土壌で色が変わる花って言ったら〜アジサイを思うけれど、ルピナスは聞いたことがないし〜黄色に咲いていた場所に、今は紫の花が咲いてる。うう〜ん?私の勘違いだろうか?証拠の写真があれば、、、。って事で、庭全体を写真に残すべきなのだろうな!今更ですが^^;


わが家の花は、明日しっかり撮るとして〜お友達から写真が送られてきたので見ましょう〜♪♪お付き合いよろしくです。
所変われば品変わるですかね?相模原公園からの写真は素敵です。こんなにいっぱいに色とりどりに咲くとは、、、わが家の菖蒲は、今年も紫だけだった。



これは、ドライブがてらに見にいく価値あり!でしょう〜♪♪
アナベルも咲き出したんだってえ〜

原村にも、アナベル街道って言われてる道があるけれど、もちろんまだ咲きません!

キレイでしたねえ〜♪♪
こちらからしたら羨ましい眺めなわけで、こうして、お友達が癒しの写真を送ってきてくれるので、世間の季節感を味わえてるんですう〜ありがたい事です〜♪♪♪
皆さまお間違えないように〜原村じゃないですよ!相模原公園からの写真ですから〜(^.^)
原村は薔薇もやっと咲き出しましたよ!今月末くらいに満開が来るかな?そうしたら、原村のお花をご一緒に見学しましょう〜♪♪
これからですよう〜お花でいっぱいの美しい原村の季節がやって来まーす٩(^‿^)۶ 虫の季節でもありますがあ〜(笑)
今日ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
お友達の写真で、今日のところは終わらせていただきます。
少々、わが家も忙しくなってきて、定休日まではセッセセッセと働いてるのでありまして^^; 次のお休みに、また何かを見つけに行ってきますね!お待ち下さーい!
それでは最後に、6月なのにコタツに潜ってる私に、って言うかあ〜たぶん7月もコタツにもぐってて、8月になっても片すことなく、冬が来るまで、私のそばにはあるだろう(笑)そんなコタツ大好き私に、暑苦しい〜なんて思っても黙って見守っていただけるように〜応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村
