爽やかに晴れた原村!
風もない、気温もちょうどいい、朝からキジくんが畑を走り回ってる。ハルゼミは少々うるさいけど、まっ!準絶滅危惧種指定している地域もあるらしいし、季節を感じるには、ハルゼミの合唱〜それはそれで心地よい!としよう。

今日はお休みなので、少し庭の雑草と戦ってみようか?前の畑では、朝早くからセロリの苗を植え付けしてるし、今日は外作業するには最高のお天気かも知れない!では、午前中いっぱい庭仕事して来ます。


HORIZON_0002_BURST2022060107.JPG

涼しいって思ったら〜朝の気温は10度

DSC_4805.JPG

雑草は気になり出すと、大変でキリがなく、あっちもこっちもそこら中雑草で、真剣になると具合悪くなる(^.^)
それでも、少しは雑草は減ったのだろう。

ひぇ〜け、け、毛虫と〜目があってしまったよう〜怖いよう〜ってな作業中(笑)なぜだ?なんで何だ?なんで〜花だけ食べるんだよう〜ほらあ〜花びらがキレイに食べられてる。


CENTER_0002_BURST20220601100.JPG

????犯人を探せど姿は見えない!
どうやって、こんなキレイに食べるのか?見てみたい(^.^)

HORIZON_0002_BURST2022060110.JPG

いつも、せっかく咲き出したクレマチスも、すべて食べられた事があったし、、、今のところ無事!

HORIZON_0002_BURST2022060112.JPG


そんなこんなと、虫と戦いつつ少しはキレイになった庭で、達成感に浸りつつ、1週間後には、また雑草でいっぱいになるのだろうなっ!

この雑草との戦いはずっとずっと続くのであります。

HORIZON_0001_BURST2022060112.JPG


小判草〜小判のような種がつく!満開に花が咲いてた時は可愛かったけど、小判は〜カワイイって言うかあ〜何だこれ?って感じ?まっ!珍しい!
コバンソウは、ご近所の庭にいっぱい咲いてたので、もらって来た花!かなり寒さに強い!


DSC_4809.JPG


TRIPART_0002_BURST2022060110.JPG


そんなこんなと庭いじりをしている頃、前のセロリ畑では、皆さん苗植えに忙しそうで、もう半分は植え終わった様子


HORIZON_0001_BURST2022060107.JPG

↓↓↓

fotor_1654055349624.jpg


と言う事で、午後からも雑草と戦います。
しかし〜ひとつ問題が起きたのでありまして^^; いつもの事なのですがあ〜携帯をポッケに入れて作業してるわけで、これが、落ちる。しゃがんだり立ったり動いてると、落ちる。分かっているのにポケットに入れる。買い替えして一年だってないのに、傷だらけで、、、、、とうと、、、その時が、、、来てしまったのであります。

まただあ〜電源が突然おちる。うんともすんとも言わない携帯!電源が入らない、入れてもすぐに電源が切れる、、、、砂利の上に、散々落としてるわけで、こうなるのは時間の問題だったのかもしれない、、、、でもって、携帯やさんへ予約、どうも金曜日しか空いてない!と言うわけで、金曜日まで、写真が撮れない〜(◞‸◟)

早い話があ〜携帯が壊れたので、明日からのブログは、ひたすら〜わたくしめの〜お話だけで〜もっていきまーす(笑)文字だけ読むのも大変かとは思いますがあ〜明日もお付き合いよろしく願い致します。


そんな訳でして、今日は、ここで終わりになります。
ご訪問に感謝でございます。m(_ _)m


明日は、ブログを始めてはじめての、お話だけの更新になりそう(^.^)さてさてどうなることやら〜でございます。それでは、また明日お会いすると言うことで、今日も最後に応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村