しまった!凍結防止帯のスイッチを入れ忘れた!
朝起きて気が付き、水道をひねる。良かったあ〜水は出る。今度は急いで温度計を見る。ああ〜なんて事だあ〜外の気温は0度!氷点下になってなかったし〜ホッ!
水道管を凍らせたら大変な事だから、とにかく良かった!って事で、今朝は暖かな原村の朝


それでも、今日は雪予報が出ているし、空模様もよろしくない!午後には降ってくるだろうか?その前に、注文のお弁当の食材を買いに行って来よう。って、いつもの農道を村へと降りていったら〜あらら〜久し振りだねえ〜キツネくん!


fotor_1646120793224.jpg

どうやら今日はひとりみたいで、周りを見回すも〜他には居ないみたい!

fotor_1646120737238.jpg


fotor_1646120835761.jpg


今度は、リスくん🐿が車の前を通った!ただ、素早いから写真を撮る間もなく行っちゃった。雪が来るのが分かるのかな?餌探しに出てきたのか?それにしても、こんな雪の中、どこをどう探せば餌にあり付けるんだろうか?野生の動物さんたちは、強いな!っていつも思う。


そんなこんなでウロウロキョロキョロしてたら、やっぱり雪降り出して、辺りは真っ白になってきた。早く帰ろっと!


fotor_1646120904066.jpg


DSC_3836.JPG


やっと、ここまで解けたのになあ〜
外が暗くなる頃には、薄っすら白く道を染め始めた。


DSC_3838.JPG


今は雪が降ってる原村だけど、明日は、お天気いいらしい〜気温も上がるみたいだし、今日の雪は解けるだろうな!これからの雪は、水分が多くなって、そのうち雨に変わって、積もった雪は、雨に流され、そして〜原村にも春が来る。

春はそこまでやってきてる事だし〜さてっと!そろそろ夕飯の支度するかな!ぬか漬けのきゅうりが、食べごろになったみたいだし〜今夜は、炊きたてのご飯と味噌汁で、質素な夕食か?だけどね〜美味しい漬物が有ればそれでいいんだなあ〜♪♪

そうそうこれこれ〜♪

DSC_3833.JPG


銀ダラの味噌漬けに

DSC_3831.JPG

地元グルメのテンホウ餃子

DSC_3830.JPG


そんでもって〜トマト🍅
ええ〜気持ち悪い!って言わないでえ〜そうなのですよう〜今頃のトマトには、わが家は砂糖かけますf^_^;

DSC_3832.JPG


原村のトマトが出回る頃は、もちろん砂糖なんかかけない!砂糖なんかなくたって甘いトマトが採れますからね!
それにしても、変な話だけれど〜トマトに砂糖をかけて、最後に皿に残ったトマトの汁、これが旨い(笑)かなりお行儀はよろしくないけど、誰も見てないし〜(^.^)

質素な夕食!って思ったけれど、晩酌するので、せめてこのくらいは欲しいかと^^;

それでは、今日はこの辺で失礼致します。明日から弁当の仕込みで忙しくなりそうなので、今日は、お酒も控えめで早寝致します。わが家の夕食にお付き合い頂きありがとうございました。ご訪問に感謝でございますm(_ _)m


今日は、いつもの狐さんにも会えたし、ウサギさんにもあったし、やっぱ原村の自然は素敵です。って事を今更実感しつつ雪を眺める私に〜ボゥーとしてないで明日は働けよ!の気合のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村