今日も氷点下の原村の朝!
まっ!冬眠中と言う事で、朝から出掛けるわけでもなく、仕込みで冷え冷えの厨房へ入ることもないから、いいようなものだけど、、、年末年始の間にたまったアルミ缶とペットボトルと段ボール、これは資源物収集場へ運ばなければ!
でもって車に山盛り乗せてゴミ出し場へ行ってみると〜どこのご家庭も同じなんだ!収集場はペットボトルの山、アルミ缶は溢れてるし、段ボールも山のように積まれてる。片付ける方は大変だろうなあ〜って思いつつ、山を更に高くして帰る。「よろしくお願い致します」小さい声で取りあえずひと言!

今日は、風がある分すごーく寒く感じる。お山は雪が降ってるみたいで、ときおりパラパラって白いものが風に乗って舞ってくる。早く帰ろうっと!

明日の八ヶ岳は真っ白だろうなあ〜

fotor_1641274839042.jpg


見渡せば、南も北も西も、お山の上には雪雲か?

DSC_3159.JPG


南アルプス辺りも真っ白になるだろうなあ〜

fotor_1641275735298.jpg


それにしても、雪山を美しいな〜って、いつも下から見て思うけど、あの雪の八ヶ岳には、いったいどのくらいの人がいるんだろうか?今年も年明けを雪山で!の方が、八ヶ岳の美濃戸登山口から85名くらいの方が登ったとか!きっと素晴らしい景色がお山の上にはあるんだろうなあ〜〜

おお〜寒っ!私はやっぱコタツでみかん🍊片手にテレビ見よっと!
あっ!そうだそうだ、とんでもない食べ物?たぶんお菓子?もらったんだったあ〜これがホントにとんでもない!

地球グミって言うらしい〜って事はグミ?だろうか?

DSC_3075.JPG

韓国のお菓子で、最近若い人たちの間で人気になってるとかで、なかなか手に入らないらしい〜これが?
それでは、勇気を出して〜ひとかじり!
うううううむむむむむ(−_−;)
決して美味いものでは無いかも、、、、、

DSC_3078.JPG


そして〜もうひとつ、見ればわかる「目玉」

DIAGONAL_0001_BURST202201042.JPG


さすがに目玉グミは怖くって食べれない(^.^)
なんともヘンテコなものが流行ってるもんだ!この感覚が古いのか?おばさん?って事かな?楽しいっちゃあ〜楽しいかもか!安くてお店屋さんに並んでたら買うかな(笑)

と言う事で、こんなお土産をもらったのでした。

CENTER_0002_BURST20220104220.JPG


楽しめて、ブログ記事にもなったから〜話のタネには良かった良かったあ〜♪♪ ありがとうございましたあー

と言う事で、ヘンテコなお菓子のお話でした。
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。ご訪問に感謝でございますm(_ _)m

最後にポチッと!ひと押しをよろしくお願い致します。ところで、このお菓子を知らないのは私だけでしょっかね?
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村