朝焼けの美しい原村で、気温は氷点下で超寒っ!
だからこそ見られる美しい朝で、凍った空気の粒が、ときおりサラッサラッ!って舞ってくる。


でも、超→さぶっ!ブルブル(笑)

今日の記事は昨日のもので、一日遅れの更新です。
久し振りに?かどうか?は、定かでないけど、村の皆さんと飲むのは2年ぶりだった!

先ずは、美しかった朝焼けから〜♪


HORIZON_0001_BURST2021121906.JPG


DSC_3004.JPG


HORIZON_0001_BURST2021121906.JPG


ときおり山から雪が舞ってくる原村で〜お山は今日も雪雲が乗っかってて〜♪

1639957211523.jpg


どんどんお山は雪化粧〜麦草峠は冬季通行止めになり、雪解けの春まで閉鎖ですよ!


1639957217177.jpg


わが家も、今年はちょっと早い「冬眠中」
今日は、超超久し振り〜って2年ぶりのプライベートの食事会+🍷飲み!(笑)


なんだか作り過ぎて〜♪♪2年ぶりで気合が入り過ぎたか?それでも、

「今年も元気に終わりそうだね!」って、
「みんなお変わりなく生きてるね!」って

確かめ合う大事なひとときな訳で〜小さな村の小さな集まりで、大きな意味のある集まりで、、、。

取りあえず、メニューはたこ焼き!出来上がりの写真がないって?どうゆう事よ!焼きが間に合わないくらいの消費だったもので^^;

DSC_3011.JPG

さあ〜しゃりしゃり蓮根が食べれなかったらあ〜あなたの歯はヤバいっすよう〜(笑)このメニューは、まだまだ何でも食べれるよう〜ってえのう〜歯は健康のバロメーター食(^.^)


DSC_3007.JPG

カキフライとハンペンフライ!
これは、歯には優しいフライで〜ちゃんと意味がありますよ!ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB12、亜鉛、鉄、ミネラル、アミノ酸、タウリン、グリコーゲンこれは全て体にとって、必要不可欠な栄養素!

ひとり2つは食べましょう。

DSC_3006.JPG

さあ〜ビタミンEが多いい食材は、抗酸化作用があり、目とかお肌には必要な栄養素!

fotor_1639962146523.jpg


鶏肉の骨つき部分は、普通の部位よりも4倍のカルシウムがある。唐揚げ一個食べるより〜骨つきにかぶりついた方がイイですよ!手は少々汚れますけど、、^^;


fotor_1639962058038.jpg


そして、残ったこの部分!捨てちゃいけませんよ!コラーゲンたっぷり部位ですからね!身体の温まる生姜を入れて、ストーブの上に置いておけば、コラーゲンたっぷりのチキンスープ、ちょっとの塩を入れればOK

アルコールの後のスープにはもってこい!
ただし〜飲み過ぎてる時は、お勧めしない!そう言う時は、サッサと寝る事(笑)


fotor_1639962531130.jpg


DSC_3013.JPG


さてさて、ここが肝心ですよ!飲みの最後の締めには、甘いものを食べましょう〜♪♪
柿に含まれているタンニンは、二日酔いの回復に効果あり、ビタミンCは柿一個に、一日に必要な分含まれてますからね!干し柿の甘さは「和菓子の基準の甘味になってる」ってくらいの上品な甘さで、砂糖とかの甘味料とは違いますから〜糖分の取りすぎはないって事!ただし〜何でもそうですが食べ過ぎは行けません(笑)

βカロチン(抗酸化作用があって、あらゆる病気とたたかってくれる) の吸収率を上げるために、チーズとの組み合わせは最高!

これこれこれって、手作りなんですよう〜「今年は渋柿たくさんもらったんで!」だってえ〜ってえ〜素晴らしい出来栄えですから〜♪

CENTER_0002_BURST20211219144.JPG


と言うわけで、老人が増えている村ですから〜栄養を考えつつ、明日も元気で起きられるように〜っと、来年も、同じメンバーがちゃんと揃うことを祈りつつ、会は静かに終わりました。とさ!

決して静かではないけど、、(^^;;


それでは、昨日のお話でしたがあ〜しかも、酔っ払いのお話に、最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m

ご訪問に感謝でございますm(_ _)m


さてさて〜今日から長い長い「冬眠中」になります。とりあえずは、今日は久しぶりに、ボゥーと過ごそうかと思います。おおっと!車の法定点検があるのを忘れてたから??まっ!何だかんだと、ジッとしている暇はないようでございます(^-^;

最後に、応援のひと押しをいただけたらありがたいなあ〜って事で、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村