原村に朝が来た。
なんか寒さに弱くなったのだろうか?朝なかなか、こたつからでられないでいる。外は明るくなってきたし、週2回のゴミ出しに出るのも億劫で、後5分あと少し、、、、起き上がる前にテレビのスイッチを入れる。朝のニュースは、相変わらずコロナ禍と新型ウィルスのお話しで、、

テレビのスイッチを消して「よっしゃあー」さてっと!起きるとするか!そうそうゴミゴミゴミ出しへ行くぞう〜ってほらっ!目が覚めた(笑)


DSC_2888.JPG

朝日に照らされた雲が、今日もキレイだったりする。

DSC_2889.JPG


いつもの一日が始まって、外を見ては「今日も雪は降らなかった」って思いながら、温度計をみる。あらまあ〜今朝は氷点下になってない0度の朝か!

こんな日は、車も凍ってないし、スムーズに出発〜無事にゴミ出し完了!

はーい!ご注文のお弁当も無事に出来上がり〜♪ そして今日のお仕事も完了

DSC_2891.JPG


週末の土曜日だけれど、原村は静かで、紅葉も終わって、別荘の皆さまも都会へと戻ったのだろうなっ!直売所の自由農園の駐車場も空きができてて、エコーラインも走る車も減ってるし〜原村の賑やかな季節も、、、終わったか!

これからは、ただただ寒くなっていくわけで、それでもね〜満天の星空はこれからが最高なんだけどねえ〜♪ サラサラの雪でも降れば、イルミネーションに負けないくらいキラキラの世界で、そんでもって前の畑にダイブして遊べるし〜٩( ᐛ )و

冬の原村もなかなかイイ〜💕

なんて説明している間に、今日の一日が終わりに近づいてて〜こんな日の夕暮れ時は、なんとなくさみしく感じたりする。だってえ〜誰も歩いてないし、みんなサッサと帰っちゃうし〜(笑)原村の冬は真っ暗になるのも早いし、家の灯りがつくのも早くって、離れたお家の灯りが、あったかく見えたりする。

っつうかあ〜どうした事でしょう?今日の記事は、ちょっくらいつもと違ったりしてるか?物思いに耽りたくなるような〜今日の原村のお空なのでした。って事に致します(^.^)


DSC_2892.JPG

今日も一日お疲れ様でした。
ご訪問に感謝でございますm(_ _)m


DSC_2893.JPG


いつもと何かが違った本日でして、と言うよりも、自分が違うのかも知れなくて、、、たまには真面目な日もあるわけで、心がボゥーとしていた今日の私でした。明日は、いつもの様に元気になるであろう私に、今日の最後に応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村