今朝は氷点下2度で寒っ!
チラチラ雪も舞っていて、夕方も氷点下で、予報によると、明日の朝はマイナス5度くらいまで下がるらしい〜雪予報も出たりしてる原村です。

そんな寒い原村は、寒くなればなる程美しい時があり〜今朝もキレイな朝焼けだった。


HORIZON_0001_BURST2021112706.JPG


DSC_2819.JPG


12月11日オープン予定の、入笠山パノラマスキー場
人工雪でだけど、明日からの寒さと雪予報で、期待大かも?
私は、スキーしませんが、待っている方も多いいのでは?


HORIZON_0001_BURST2021112706.JPG


と言う事で、夕方6時には氷点下2度のわが家
この分では、明日の朝は、今年一番の冷え込みになりそう〜って事で、いよいよ凍結防止帯のスイッチを入れる日がきたわけで、水道の配管が爆発しないように、これからは温度計とにらめっこの日々になるんですね!
新しいお家は、自動で動くらしいけれど、わが家は古いので、自分でスイッチ入れるのです。移住してきたばかりの頃は、毎年のように水道管爆発させてて(^^;) 修理代の高い事!風呂場が爆発した時は、そりゃあ〜大騒ぎで、今思えば笑い話だけれど、、、噴き出た水が凍ってて、水道の元栓を止めるまで、必死で破裂した所を手で押さえてたっけ!さすがに、もうそれはないっすけどね!

そのために、今夜は今年初の凍結防止帯のスイッチON!

昨日は、朝も氷点下になってなくって、そんな日の朝焼けはこんなで〜やっぱ違う!寒いほど空が美しい


HORIZON_0001_BURST2021112606.JPG


昨日の朝焼けの話しをしたので、もうひとつ昨日のお話しですが〜それはですね出会いのお話でして〜♪
こちらに10月に移住されてきた方が、ご挨拶に寄ってくれまして〜同じ移住者仲間と言う事で、さっそくお友達になっちゃっいまして〜少々、年齢の開きはあるようですがあ〜まっ!10や20の歳の差は、移住者同士関係ないって事で(^.^) これから長いお付き合いになる事と思います。

って事で、手土産が素晴らしい〜♪
趣味の手作りパン🥐クロワッサン!

バターが効いていて、ほんのりの甘味は、もしかして蜂蜜?ひと口食べて、南アルプス道の駅の、あの有名なクロワッサンに味が似ている気がした。

DSC_2818.JPG


とにかくパン好きにとってはありがたい事でございます。感謝しながら、あっという間に完食してしまったのであります。ありがとうございました〜♪♪♪

パンといえば、私が大好きな小淵沢のパン屋さん「クラスティー」さんへ久し振りに行ってみた。


1637485774927.jpg


お昼頃いくと売り切れちゃうので、開店してすぐくらいに行ってみた。うう〜と!8時ごろかな?
シマッタ!まだ焼き上がりが少なかったか?タイミング悪っ!


1637485774476.jpg


1637485774753.jpg


ハードパンのお店が多いいなか、クラスティーさんは、調理パンとか、クリームパンとか、コロッケパンに、ソーセジパンとか、串に刺してあるウインナーパン、って自分が好きなパンばかり紹介しちゃいましたが^^; もちろん種類はたくさんありますよ!とにかく私好みのパンばかりでお手頃な値段で、行った時は、あれもこれもってえ〜山盛り買ってしまう。それでもお財布に優しいお値段で〜地元の常連さんが多いいパン屋さんなのです。


と言うわけで、ご挨拶に頂いた甘いクロワッサンが最高でしたってお話でした。 

それでは、夜の8時、ただいまマイナス3度!コタツだけでは少々寒くなってきたので、ちょっとストーブ用意します。なので、今日はこれにて失礼いたします。

最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m ご訪問に感謝しつつ終わりにします。なんか〜超寒いです。

明日の朝の厨房はかなり冷え冷えかもです。仕込み中に、私が凍らないように、いつものポチッと!応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村