今日は、風が吹いた一日で、パラパラサラサラ音を立てて紅葉の葉っぱが散った。そんな訳で、お庭の木々も、もうすぐ裸になっちゃうよう〜枯れ葉掃除が大変になるよう〜いよいよ冬だよう〜って原村です。


DSC_2654.JPG


DSC_2655.JPG

昨日まで、ちゃんと葉っぱが付いてたのに、、、後こんだけになっちゃった。仕方ない、これも植物が冬を越すために省エネモードに入る訳だから〜冬が終わったら、また会いましょう。

HORIZON_0002_BURST2021110711.JPG


さあ〜紅葉が終わると、原村はイルミネーションのきせつですよ!今年も11月13日の土曜日に点灯式だって!寒いんだよねえ〜行く?行かない?


1006-3_compressed_page-0001.jpg


いやあ〜イルミネーションの点灯式も毎年行ってたけれど、さすがに寒さに耐えられなくなってきちゃいまして〜だってぇ〜やっぱ寒いんだもん(^.^)

それよりも、最近少々心配してるのは〜寒くなると、わが家のお弁当も🍱注文が減るのかな?冬はねえ〜あったかい物食べたいもんねえ、、、

って、そんな心配をしている中、本日失敗してしまった(/ _ ; ) 絶対旨いだろう〜ってコトコト煮込んだ「鯖の味噌煮」ギェ〜しょっぱいじゃないかあ〜なんで?何間違った、、、? っうかあ〜味見しなかったん?だってえ香りも色も完璧だったんだもん(ノ_<)

と言う事で、本日の「男子弁当」お持ち帰りの皆様、ごめんなさいm(__)m たまにはお魚もイイよねえ〜なんて気を利かせたつもりが、、、。食べて喉が乾いたら、すみませんあったかいお茶飲んで下さい🍵

舞茸ご飯のお弁当には🍱入ってないので大丈夫でございます。

DSC_2657.JPG


こちらは、野菜のみのベジ弁なので、大丈夫です。


DSC_2645.JPG


でもって、こちらの男弁当と女の子弁当も、魚🐟ないので大丈夫です。


DSC_2632.JPG



それでは、次は必ずや、美味しいサバ味噌作るので、懲りずに、また食べて下さいませ!反省は大事な事ですから〜♪ なんだか反省の多い気もしますが(^.^)

今日は、私の反省にお付き合い下さりありがとうございましたm(_ _)mご訪問に感謝しつつ終わります。

最後に、反省ばっかりしてるみたいな私ですが〜どうか、応援のひと押しで、勇気を下さ〜いませ〜よろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村


明日は、ちょっと心配な、看板娘の三毛猫ミーちゃんのお話です。

DSC_5134_DIAGONAL.JPG