朝のストーブ点火は毎朝の事になった原村!
薪ストーブの煙突から煙が上がってるお家もあったりしてる。北アルプスも南アルプスも冠雪確認!

DSC_2420.JPG


残るは、八ヶ岳!
そんな八ヶ岳も、今日は雲が乗っかったままで、もしかしたら〜?
なんて、そんな事を思いながら直売所に買い物へ


おお〜マコモタケですねえ〜♪
不溶性植物繊維が豊富なので腸内環境を整えてくれる。なので便秘改善にいい!他にも高血圧予防、抗酸化作用で老化防止、そしてダイエット効果もある。って事で、ある時期、人気になりましたね!私も、移住前に取り寄せて買った事もあったなあ〜
それが、こちらでは、この時期直売所へ行けば、いっぱい並んでて〜そっかあ〜長野で育つんだあ〜♪♪

きんぴら、天ぷら、炒め物でも、薄切りにすればサラダにも、クセがなくアクもなく、筍ににてるかも、ヤングコーン?そんな感じかな!
買わなかったのか?って?だってえ〜食べ過ぎるくらい食べましたから〜でも、この時期しか味わえない野菜ですから、見つけたら買ってみては!


DSC_2418.JPG


おやおや?何やら怪しい物が並んでるじゃないか!

DSC_2417.JPG

そうでした!こちらでは、蜂の子を食べるんだった!しかし〜巣ごと買ってどう処理するのだ??

DSC_2415.JPG

生きてる(-。-;

fotor_1634726790570.jpg


クロスズメバチは高級品だとか!「地蜂」って村の方が言ってる蜂が、このクロスズメバチと事だったのかあ〜と言うわけで、今頃知ったのでありまして、地面の中に巣を作るから「地蜂」な訳かあ〜って言うより、スズメバチなんだから、怖いでしょ?って思ったら、巣を荒らさない限り、襲ってくる事はないらしい〜フムフム!

直売所に行って、クロスズメバチにあって、いろいろ分かった今日の買い物でした(笑)

絶対に食べないだろう蜂の子に🐝あって、原村に帰り着く頃は、空が染まり出してた。西も東も南も北も、お空全体が染まる原村の夕焼けで、今、東の八ヶ岳へ向かってるところで〜♪

ドラえもんと一緒だよう〜♪♪

TRIPART_0001_BURST2021102016.JPG


DSC_2428.JPG


ほらほら八ヶ岳は雲がすっぽり乗っかってる。


DSC_2426.JPG


それでは、家に帰り着いたと言う事で、今日は、これにて失礼致します。
ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

最後に、明日から、また弁当屋に戻る私に、どうぞ応援のひと押しを押してやって下さいませm(._.)m よろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村