今日は、風が少々強く吹いた原村!
その風も、気温が上がった日中ならば、それなりに心地よい!後の掃除は大変そうだけど(^.^)

そんな今日の原村は、車が増えていて賑やか〜♪
クラフト市も盛況のようで良かった。そんなクラフト市もコロナ禍で、食事ができないこともあって、朝から、わが家の電話も鳴りっぱなし📞朝から「ごめんなさい」と、お断りの返事しかできず〜(^人^)
さあ〜てっ!原村もこれから紅葉が始まり🍁もっと賑やかになっていきますよ!紅葉もお山の上から始まってるし〜朝晩の冷え込みで、色鮮やかになっていくお山かな? でも、今はまだですから〜美しい紅葉は白駒池あたり、もう少し下へ降りて来るのを、待ちましょっか!

そんな訳で、紅葉情報は後ほどという事で、今日は落花生のお話をひとつ!

DSC_2324.JPG

知らないのは私だけか?「おおまさり」知ってます?落花生で有名な千葉県さんも、素晴らしい品種を作り出したものですね!

茹で落花生として食すとの事で、茹でました。塩をたくさん入れて、30分間コトコト


fotor_1633778356849.jpg

ピーナッツ🥜の90%は輸入物、店頭にあるのは、ほぼ外国のもので、国産の殻付きは、なかなか目にすることがないわけで〜そんな貴重な、しかも新種の超デカイ落花生をお土産に頂いたのだから〜今日は「ホント弁当屋になってて良かったあ〜💕」なんて思っちゃったわけで(笑)

普通の落花生の倍以上の大きさ!

oomasari003.jpg


a7f9ca461bf714a8eed584a05bc9.jpg

はーい〜30分たちましたあ〜なので食べてみましょう〜♪♪
ええええ〜信じらんない〜食べた事のない食感と甘さ!落花生?これが?やだあ〜ビール飲まなきゃじゃないかあ〜♪♪♪(笑)

CENTER_0002_BURST20211009180.JPG


って事で、今日の晩酌は、少々飲み過ぎ気味なので、これにて失礼して寝ます(^.^)

最後に、美しい三日月が出たので、お見せして終わりにします。

えっ?見えない?ちっちゃすぎる?

DSC_2321.JPG


それでは、ズーム!これでどうだあ〜

HORIZON_0002_BURST2021100917.JPG

すみませんm(._.)m 携帯じゃここまででした。お外に出て見て下さいませ!たぶん日本中で同じ月かと、、、(^-^;

今日も一日お疲れ様でした。

HORIZON_0002_BURST2021100917.JPG

そして、ご訪問に感謝でございます。
最後までありがとうございましたm(_ _)m

HORIZON_0001_BURST2021100917.JPG


紅葉情報は、ちょこちょことお伝えしますね!お待ちくださいませ!何だか落花生の食べ過ぎかな?ガスが溜まりだしたので^^; これで失礼致します。最後に応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村