朝晩はかなり冷えるようになった原村!
朝のストーブ点火は当たり前で、今日は夕方もポカポカストーブ点火!今年は夏がほんのちょっとしかなかったし、秋も短いから〜あっという間に冬が来るかな?
気温が、ひと桁になって冷えてくれば、お山の紅葉も始まって、美しい景色になるだろうなあ〜って、その前に、落葉樹の葉っぱが落ちるわけで、わが家の巨大な白樺を見上げれば、、、、うううう〜これが全部落ちてくるのか、、、、冬が来る前の、一番大変な大仕事がやってくる(._.)


そんな冷えて来た原村の今日は、雲ひとつない晴天!


DSC_2190.JPG


稲刈りの終わった所もあったり〜
今年も、稲刈り弁当の注文をいただきましたから〜もうそろそろ原村の稲刈りも本格的に始まるのかな?


HORIZON_0001_BURST2021092711.JPG


DSC_2200.JPG


秋桜も、今が盛りとばかりに、あっちこっちで可愛い花を咲かせてて、原村の季節が変わるぞう〜冬の準備をしなさいよう〜って、教えてくれてる。


DSC_2199.JPG


なので〜はーい!灯油タンクも満タンにしましたよう〜♪
340L入った。これで今年最後にもう一回、年明けに2回、計4回で、冬を越す。その他に、部屋のストーブ用の18Lは、3本のタンクを持って、何度も何度も買いに行く、、、、ああ〜いよいよそんな生活が始まるんだあ〜( ̄^ ̄)

まっ!そんな努力の影には、都会では味わえない、広大な景色と澄み切った空気と、季節の移り変わりの瞬間に出会えたりするし〜涙が溢れるほどの美しい夕日と、吹けばとぶサラサラの雪に会えたり、満点の星空も見惚れるくらい美しかったりして〜そして忘れちゃいけない、ひとの温かみに触れたりする。

だもんねっ!少しぐらい寒くったって〜??少しじゃなくって、かなり??いやっ!極寒の寒さだった^^;
耐えますよう〜♪♪


そんな、ちょっと寒い原村の、今日も終わる時間がやってきましたあ〜ので、ご訪問に感謝しつつ終わりにします。
ありがとうございましたm(_ _)m


HORIZON_0002_BURST2021092717.JPG


DSC_2197.JPG


DSC_2196.JPG



これから、一番忙しい庭仕事の毎日になるわけで、今日も明日も明後日も、その次の日も、そのその次の日も〜枯れ葉🍂掃除に追われる私でありまして〜そんな私ですが、風邪も引かずに生きてます(笑)どうぞ応援よろしくお願い致します。ポチッと!ひと押しを頂けると、ヤル気満々元気な子になる私です。ので、今日も最後に応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村