今日は冷たい雨が降る原村☔️
朝から気温も上がらず、思わずストーブを引っ張り出したり〜灯油買いに行ったり〜ついでにコタツ出して、布団を買いに行った。まだ9月だよう〜^^;

それでも昨日は、青空になってた。そんな中、お友達が八島湿原へ「草紅葉」を見ながら、歩きに行ってきたんだって、でもって写真が届いたので見ましょっか!あくまでも昨日の情報ですから、行く時はHPなど確認してから行ってくださいね!状況は常に変わりますから〜って事で、見ましょう。


1631091801206.jpg


お山では、少しづつ紅葉が始まってるんですね!


1631091804332.jpg


1631091811383.jpg


八島湿原からゼブラ山へ向かう斜面に、紫の花がキレイだよう〜♪♪ ただし、トリカブト、だって!


1631091814802.jpg


トリカブトと言えば、思い出すのは〜とんだ失敗したんだった!それはですね、移住してきた頃、お山へ行ったら、それはそれはキレイな花畑があって、あまりにキレイなんで、悪いこととは知りつつ、ひと株頂いてきちゃったんですよう〜庭で育ててみるかっ!てなもんで^^;

その時の写真がこちら↓↓

IMG_20150916_185024.jpg


キレイですよねえ〜♪♪
まさか、この花が「トリカブト」とは知らずに持ち帰ったら、その時にわが家に来ていた工事屋さんが「トリカブトなんて持ってきてどうするの?」

ええええ〜これがトリカブト?あの世間を騒がせた猛毒の?「仏壇に飾ろうかと思ったのに」って言ったら、

「仏さんを2度も死なしちゃダメだろう」だって(笑)

IMG_20150916_185043.jpg


そんな訳で、トリカブトだけは、しっかり覚えた私だったのであります。他の花の名前は覚えられないのにね(^.^)

それからは、遠目に見るだけにしています(笑)


IMG_20150916_165703.jpg



秋晴れになったら、私も草紅葉みにいこっと!久し振りにトリカブト見たいわあ〜♪♪(笑)

さてっと!明日の天気は?あらまあ〜やっぱ雨らしい〜今回の休日も、どこへも行けそうにないか?ならば仕方ない、明日は、直売所を巡って食材探しと、セッセセッセと弁当の仕込みでもしましょっか!

あら〜やだあ〜またまた美味しい弁当出来ちゃうかもう〜🍱時間がありますから(^^;)


それでは今日は、これにて失礼致します。
いつもいつもご訪問いただきありがとうございますm(_ _)m


それから、茅野市の高部と安国寺の土石流の大変なことになってて、避難していて、ケガされた方はいなかったのが救いですが、後始末は大変で、茅野市ではボランティアを呼びかけているそうです。諏訪大社前宮と本宮の間くらいに位置しているところですね!兎にも角にも雨が止む事を祈ります。

雨続きで、あちこちと土砂災害が起こる中、雨のおかげで「松茸が3年ぶりの豊作」の記事が並ぶ、今日の新聞一面!なんでも3割ほど安く、カサの開き過ぎや、傷があるものは、お手頃価格で並んでるとか!よっしゃ!明日見に行こっと(^.^)

って言う事で明日は、直売所情報などご報告できるかと、、今日も最後に応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村