大変な事になってる諏訪地域
毎日のように緊急メールが、携帯から大きな音を出す。外は雨、強くなったりシトシトになったり、それでも止むことはなく降り続け、なだらかな坂道は、川のように雨水が流れ落ちていく、、、全て下の町へ流れ込むわけだから〜茅野市の上川は溢れんばかりの水位で、そこから諏訪湖めがけて流れていく、、、諏訪湖の向こう側の岡谷市では、とうと土砂崩れで3人の親子が犠牲になった。

そして、こんな自然災害が大変な時に、コロナ感染も増え続け感染拡大が止まらない!県外から訪れていた方の感染は、東京4人、埼玉2人、神奈川、千葉、群馬、岐阜、兵庫、、などなど、、、??、、原村では、県外への往来は避けましょう。って言う呼びかけが出ているし、いつも合わない方との会食、家族以外の4人以上で飲食はしない!そんな地域からのメールが届く、、、これは、全国的なことかと?思ってたけど、、、

兎にも角にも大変な事になってるわけで、今日は、電車も止まった、中央高速も小淵沢まで通行止め!なのでもちろん高速バスも運休、東京へ帰えれない方もいたのでは?中央高速も小淵沢からしか乗ることができないって事で、こんな田舎でありえない現象が起きたとか!なんとなんと小淵沢インターへ続く道が大渋滞だったとか、、、


そんな皆様が大変な時に、私はと言えば、相変わらず弁当作りに追われてて〜って言うかあ〜コトコト、コトコト、トマトソースをふつかかけて完成させたのであります。

おおっと!これは篠原園芸さんのカラフルミニトマト、このままお口に放り込み〜なんと言うかあ〜まるで〜ぶどう?なんて思いながら〜お口を満足させながらのう〜完食(笑)

DSC_1605.JPG

そうそう〜こっちこっち、大量に頂いたトマト🍅を湯むきして〜

fotor_1628858262251.jpg

ニンニクをオリーブオイルで炒め、香りをつけてえ〜♪♪

fotor_1628858288726.jpg


いい色が出ましたねえ〜トマトソース完成!

HORIZON_0001_BURST2021081317.JPG


でもって、超大鍋にいっぱいできたので〜夏の高原野菜を煮込んでみる

DSC_1614.JPG


あとは、しっかり冷凍保存!よしよし完璧にできあがった、はずヽ(^o^)
よっしゃあ〜うまトマトハンバーグが食べれるぞう〜♪♪

そんなこんなで、いろいろな思いの中、今日も一日忙しく終わったわけで、今は、夜のニュースを見ながら、この雨も☔️まだまだ続くのか〜なに?台風も来てるん?あっちこっちで水害が起きてる中、台風だって?ああ〜もうこれ以上いじめないでえ〜コロナもどっか行ってくれえ〜〜


突然ですが、茅野市を流れる上川


1629023084370.jpg


借りたビデオを返却しに下りたら〜下の町は大変な事になってた。この川の上流の方では、高齢者の避難警告が出てたりしてる。こんな流れを見た事ないかも!

1629023104143.jpg


家ごもりしてるので、ビデオを大量に借りてるもんで、普通なら出かけないような雨の中☔️レンタルビデオの返却へ!そこで見た、あっちこっちの通行止めの看板!やっぱ大変な事になってるんだ。
ってびっくりしつつう〜また大量に借りてきたビデオがここにあったりする^^;


今日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
ご訪問に感謝しつつ、これにて失礼致します。


今日の原村は、上着が必要なくらい寒く、その中雨にも濡れちゃったりしたし、コロナの中、まぎらわしい風邪をひかないように、今夜もコタツに入る私ですが、最後に応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村


DSC_1610.JPG