今日も空ではゴロゴロの原村
そんな空では黒い雲が行ったり来たり、雨は降らなくっても、お山で降ったか?ときおり冷たい風が流れ込んでくる。うん?もしかしたら、草刈りには丁度いい?のかもしれない!
わが家の東側の庭、ちょっと酷くないか?うう〜確かにヤバイか?ブヨの住みかになってるかも知れない!毎年懲りずにブヨに刺されているのだから、これは、この雑草の庭を、そのまま無法状態にしているからかも?ってえ〜今ごろ気が付いたんかい!そのようでございます(笑)
何故に?この場所に立ち入らぬのか?っと申しますとう〜毛虫のつくリンゴの木があるからなのでして、あの下で作業するのが、怖っ!って言う、たぶん言い訳なのでございますが〜冬になれば枯れるし、それまで目をつぶろう!なんて浅はかな考えの元で、、、、こうなったようでございます。

でもですねえ〜春になれば、こんなカワイイ花を咲かすんですよう〜♪♪

でもって、一見旨そうな実もつくんですよう〜♪♪食べれませんけど^^; 赤くなる前に虫が食べちゃいますから!それでも、一度かじってみたんですよ!もう〜なんと申しますかあ〜ひと言で言うならば〜不味い!

「切っちゃえばいいんじゃない!」
って友人様のひと言が、ズズズーンって胸に突き刺さりい〜グサっ!ってな感じで、、、
と言うわけで、いつもいつも草刈りの連日だった、この庭を、このさい全て作り直そうか?って思った次第でしです。

あの食べられない🍎リンゴがなる木、春には毛虫の巣になるリンゴの木を〜思い切ったのであります〜この通り〜(^^)/

リンゴの木がこんなんなっちゃったあ〜のであります。
手入れをしてあげれば美味しいリンゴの実が付いたのだろうか?いやあ〜無理無理毛虫と戦えないし(¬_¬) でも、ゴメン!

犠牲となった君が、根っこだけになった君が、喜ぶように花いっぱいの可愛い庭にするよ、きっと、、、たぶん、、あれ?いやいや、絶対にでしょっ!

さあ〜て!どう変身するのでしょうか?
原村の夏は短いですからね、暖かいうちにやりますよう〜よっしぁ〜気合が入りましたよ〜今は(^.^)
で、ここまでは、私じゃなくってえ〜庭づくりの師匠様がやってくれたのでありまして〜ここからは、わたくしめも参加しますんで、何だよう!こっからかい!ってご意見もありますようですが、ハイっ!ここからです^^;
まっ!長い目でお見守り下されば幸いであります。っつうかあ〜さっさとやれよう〜!ごもっとも(^^;)
今日も、最後までわが家の庭の話にお付き合い頂きありがとうございました。毎度毎度のご訪問に感謝でございます。m(_ _)m
それから最後に、もうひとつ私ごとですが、コロナワクチン接種2回目を昨日して来たのですが、少々お熱が出たりして、今日のお仕事は、周りにご迷惑をお掛けしての、お手伝い頂いての、無事終了させたのであります。それにしても東京も大変なことになってるし、長野県も警戒レベル4になっちゃい、普段合わない人との会食はさけ、県外への訪問も出来るだけ控えるように、との連絡が来ましたので、またまた以前に増しての自粛生活になりそうです。
と言う事で、わが家は、当分の間県外からのご予約と、3名様以上は、お断りさせて頂くことにしました。よろしくお願い致します。
それぞれが注意していかないと、いつになってもコロナから解放されて、マスクを外すことができませんから、ジッと!我慢の時かと思う次第です。
そしてそしてもう一つ、お願いでございます。応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村

そんな空では黒い雲が行ったり来たり、雨は降らなくっても、お山で降ったか?ときおり冷たい風が流れ込んでくる。うん?もしかしたら、草刈りには丁度いい?のかもしれない!
わが家の東側の庭、ちょっと酷くないか?うう〜確かにヤバイか?ブヨの住みかになってるかも知れない!毎年懲りずにブヨに刺されているのだから、これは、この雑草の庭を、そのまま無法状態にしているからかも?ってえ〜今ごろ気が付いたんかい!そのようでございます(笑)
何故に?この場所に立ち入らぬのか?っと申しますとう〜毛虫のつくリンゴの木があるからなのでして、あの下で作業するのが、怖っ!って言う、たぶん言い訳なのでございますが〜冬になれば枯れるし、それまで目をつぶろう!なんて浅はかな考えの元で、、、、こうなったようでございます。

でもですねえ〜春になれば、こんなカワイイ花を咲かすんですよう〜♪♪

でもって、一見旨そうな実もつくんですよう〜♪♪食べれませんけど^^; 赤くなる前に虫が食べちゃいますから!それでも、一度かじってみたんですよ!もう〜なんと申しますかあ〜ひと言で言うならば〜不味い!

「切っちゃえばいいんじゃない!」
って友人様のひと言が、ズズズーンって胸に突き刺さりい〜グサっ!ってな感じで、、、
と言うわけで、いつもいつも草刈りの連日だった、この庭を、このさい全て作り直そうか?って思った次第でしです。

あの食べられない🍎リンゴがなる木、春には毛虫の巣になるリンゴの木を〜思い切ったのであります〜この通り〜(^^)/

リンゴの木がこんなんなっちゃったあ〜のであります。
手入れをしてあげれば美味しいリンゴの実が付いたのだろうか?いやあ〜無理無理毛虫と戦えないし(¬_¬) でも、ゴメン!

犠牲となった君が、根っこだけになった君が、喜ぶように花いっぱいの可愛い庭にするよ、きっと、、、たぶん、、あれ?いやいや、絶対にでしょっ!

さあ〜て!どう変身するのでしょうか?
原村の夏は短いですからね、暖かいうちにやりますよう〜よっしぁ〜気合が入りましたよ〜今は(^.^)
で、ここまでは、私じゃなくってえ〜庭づくりの師匠様がやってくれたのでありまして〜ここからは、わたくしめも参加しますんで、何だよう!こっからかい!ってご意見もありますようですが、ハイっ!ここからです^^;
まっ!長い目でお見守り下されば幸いであります。っつうかあ〜さっさとやれよう〜!ごもっとも(^^;)
今日も、最後までわが家の庭の話にお付き合い頂きありがとうございました。毎度毎度のご訪問に感謝でございます。m(_ _)m
それから最後に、もうひとつ私ごとですが、コロナワクチン接種2回目を昨日して来たのですが、少々お熱が出たりして、今日のお仕事は、周りにご迷惑をお掛けしての、お手伝い頂いての、無事終了させたのであります。それにしても東京も大変なことになってるし、長野県も警戒レベル4になっちゃい、普段合わない人との会食はさけ、県外への訪問も出来るだけ控えるように、との連絡が来ましたので、またまた以前に増しての自粛生活になりそうです。
と言う事で、わが家は、当分の間県外からのご予約と、3名様以上は、お断りさせて頂くことにしました。よろしくお願い致します。
それぞれが注意していかないと、いつになってもコロナから解放されて、マスクを外すことができませんから、ジッと!我慢の時かと思う次第です。
そしてそしてもう一つ、お願いでございます。応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村
