今日は、雨も降らなくって青空で、お空にはモコモコの白い雲で、程よく風が吹き爽やかな原村!畑では皆さん忙しそうにお仕事で、この時期は、生産者さんの出勤の車が農道にズラッと並びます。
畑でカワイイ花を咲かせてる君は?ジャガイモくんかな?おいしくな~あれえ〜♪

そして、原村が日本一の生産量を誇るセロリは〜育ってますよう〜♪

あっちもこっちもセロリだあ〜♪♪

もちろん、わが家もセロリ畑の向こう側

原村は、セロリだけじゃなくって、他にも夏野菜が育ち始めてる。梅雨が明ける頃には、美味しいトウモロコシ🌽できるかな?甘~い甘~いトマトも🍅食べれるかな?
ほらほら〜ブルーベリー🫐も実を付け出したしい〜♪

ひとつつまんで食べてみたら〜うんうん夏の味
夏になると、ブルーベリー大福が食べられるしい〜♪♪

そしてそして、真っ赤でカワイイ花は?
冷涼な気候で、標高が高いほど大きな実をつける「紫花豆」
標高800mを下回ると実がつかないんだって!原村の気候に合ってるみたいで、大きな豆に育つんですよ!でもって、あっちの畑にもこっちにも花豆の花が咲き出した。
知らなかったけど、北海道、長野県、群馬県くらいでしか作られてないとか!毎年食べてるのに、貴重なんだあ〜って、今頃知ったのでした。煮豆にすると最高に旨い〜♪♪

っと言う事で、高原野菜の季節ですよう〜の、お話でした。
今日もご訪問に感謝しつつ終わります。ありがとうございましたm(_ _)m
爽やかだった今日の原村から〜ホントのところセロリ苦手な私が、セロリを紹介しましたあ〜(^.^)今日も最後に応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
畑でカワイイ花を咲かせてる君は?ジャガイモくんかな?おいしくな~あれえ〜♪

そして、原村が日本一の生産量を誇るセロリは〜育ってますよう〜♪

あっちもこっちもセロリだあ〜♪♪

もちろん、わが家もセロリ畑の向こう側

原村は、セロリだけじゃなくって、他にも夏野菜が育ち始めてる。梅雨が明ける頃には、美味しいトウモロコシ🌽できるかな?甘~い甘~いトマトも🍅食べれるかな?
ほらほら〜ブルーベリー🫐も実を付け出したしい〜♪

ひとつつまんで食べてみたら〜うんうん夏の味
夏になると、ブルーベリー大福が食べられるしい〜♪♪

そしてそして、真っ赤でカワイイ花は?
冷涼な気候で、標高が高いほど大きな実をつける「紫花豆」
標高800mを下回ると実がつかないんだって!原村の気候に合ってるみたいで、大きな豆に育つんですよ!でもって、あっちの畑にもこっちにも花豆の花が咲き出した。
知らなかったけど、北海道、長野県、群馬県くらいでしか作られてないとか!毎年食べてるのに、貴重なんだあ〜って、今頃知ったのでした。煮豆にすると最高に旨い〜♪♪

っと言う事で、高原野菜の季節ですよう〜の、お話でした。
今日もご訪問に感謝しつつ終わります。ありがとうございましたm(_ _)m
爽やかだった今日の原村から〜ホントのところセロリ苦手な私が、セロリを紹介しましたあ〜(^.^)今日も最後に応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村