久し振りに青空になった原村
しかしながら、朝が少々冷えたのでストーブ点火してみた^^;

今日も、朝からセッセセッセと弁当作り🍱
そんな私の元に「行ってきなサクランボ安くて甘いよ!」の情報が届いた。ならば行ってみよう〜サクランボ🍒サクランボ🍒ああサクランボ〜♪♪


fotor_1624177786911.jpg


美味しそうでしょう?甘いですよ!
このお値段、安いでしょう〜びっくりでしょう〜♪
買いに行ってください!まだありましたよ!

fotor_1624168916245.jpg


アメリカンチェリーはお安いけれど、国産サクランボは高級品!しかし〜山梨産が旨い!意外と知られていない山梨南アルプス市産の佐藤錦

普通で買えば、ひとパック700円はするものが〜なんとなんと350円で、超甘い!これでじゅうぶん満足できますよう〜♪♪

DSC_0957.JPG


佐藤錦以外にも種類があるけれど、値段は一緒!それでも買うなら〜やっぱ佐藤錦がおすすめ!


DSC_0960.JPG


このプラムも甘い!
でも、今日はサクランボ目当てだから買わない!


DSC_0959.JPG


おお〜っと!失礼致しましたあ〜売ってる場所ですよねえ〜そこをお知らせしなくっちゃ!でした(^.^)

ここは、富士見町国道20号線にある「蔦木宿道の駅」


DSC_0964.JPG


温泉もあったりするし、お食事付お風呂券がお得のようですよ!私は、いまだ入った事ないんですけどね^^;


HORIZON_0001_BURST2021062012.JPG


山梨南アルプス産のサクランボ🍒は、ずっとあるわけではなくって、今、この時期だけですから〜急げ〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


イチゴも🍓甘々でありましたよ!


DSC_0961.JPG


ここの、地元産の椎茸が肉厚で旨いから買いにくるし〜原村よりも標高が低くって、夏野菜もひと足先に並ぶわけで、なので定期的に覗きにくる直売所なんです。今日は、サクランボ🍒に、出会えてラッキー


私的に好きなのり巻きもあれば買う。


DSC_0962.JPG


皆さまお急ぎ下さいませ〜♪♪

って、明日からまたもや雨マーク☔️今日の青空は貴重で、お山に行こうか?って思っていたけど、、、直売所で正解だったかも〜思いっきりサクランボ🍒食べれましたから〜♪♪

では、満足したところで、今日の八ヶ岳は?お山の景色は?

はーい!こんなでした。


fotor_1624177934799.jpg


fotor_1624177853586.jpg


それでは、これからイチゴのデザート作りしますので、これにて失礼致します。そっだあ〜サクランボも食べなくっちゃ!(笑)

今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m


夕日の時間になってきたら、お空が暗くなって、雨が来そうです。今日は原村の夕日はなしって事で、明日に期待しつつ、今日も最後までありがとうございました。ポチッと!ひと押しを頂ければ、大変ありがたいのですが、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村