昨夜の雨も上がって、青空で爽やかな今朝の原村!
雨に濡れてキラキラの新緑がキレイだあ〜って、お花さんはしょぼしょぼして、雑草がのびのびになってるけど〜^^;

たっぷり雨が降ったから、畑のセロリは生き生きしてて、セロリロードは、当たり前だけど右も左もセロリにセロリ〜♪♪


HORIZON_0002_BURST2021061711.JPG


買い物へ下の茅野市まで、セロリ畑を走り〜雨上がりの空は青くって、白い雲がポコポコって浮かんでて、風は爽やかで、ああ〜いいお天気だあ〜♪♪
って車を走らせてたけど、行きは良い良い帰りは怖い!ってなもんで、買い物から帰り原村へ向かってくれば〜なになに?なんだなんだ?雲行きが変だぞ?

セロリ畑の上にも雨雲接近か?

fotor_1623931478380.jpg


ブッコリー畑の上にも雨雲接近??

fotor_1623931451996.jpg


八ヶ岳にもかあ〜???ってえ〜あっちは原村だしい〜もうすでに降ってるか?
ええ〜こうしてはいられないぞ〜急げ〜帰らねば〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

だってえ〜洗濯物干してきちゃったしい〜


fotor_1623931506690.jpg


ああ〜間に合ったあ〜家に着いた途端に、空でゴロゴロ言い出した。良かったあ〜って思った瞬間、それはそこにあって!セロリ?うん?セロリか?うう〜セロリだあ〜を見つけて〜超もっともっと〜嬉しいよう〜良かったよう〜♪♪今日はいい日だよう〜♪
ご近所様からのお裾分けだよう〜♪♪ルンルン💕

しかも、原村のハウスで育った、今年初モノのセロリだあ〜い〜♪♪

fotor_1623932823998.jpg


瑞々しくって〜キラキラしてて〜な、な、なんと美しい〜♪そして、うまそうなんだあ〜♪♪♪


fotor_1623932870315.jpg


でもって、初モノ採りたてセロリと、こいち時間戦ったのであります♪(v^_^)v

まずは、分解していきましょう。葉っぱを切り離して〜捨てる事なく全て料理しますよ!

fotor_1623932767980.jpg


取りあえずは、葉っぱと細い茎のところは、細かく切って〜コトコト煮て!セロリの佃煮〜♪♪

fotor_1623932725259.jpg


一本分だけ、酢漬けにして食卓へ

fotor_1623932710093.jpg


新鮮パリパリセロリは、やっぱ〜これでしょう〜♪♪♪

fotor_1623932688217.jpg


まるごとポリバリシャキッと、行っちゃいましょっかねっ!(笑)
原村の小学校の給食にも、もう出たそうですよ!「まるごと一本セロリ」うん?嫌いな子はいないのだろうか??セロリ苦手な人って、けっこういると思うんだけれどねえ〜?


fotor_1623932621395.jpg


で、残りは、炒め物に少々使い!粕漬けにして、これがまた旨い!あいにく粕がないので、今日は作れないので、後ほど見せましょう。それと、定番のピクルスも作りましょうっと!漬物にしても美味い!兎にも角にも、セロリは捨てるところがないのであります。

次のセロリ料理は、またまたご紹介していきましょう。レシピが頭の中を駆け巡ってる(笑)


今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
これから、頭の中のセロリレシピを整理しますんで、これにて失礼致します。

おおっと!最後にいつものお願いをし忘れるところでした^^; 今日も最後に応援のひと押しを、どうかよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村