今日は朝からハルゼミが鳴き出した原村!
都会では30度を超える真夏日だったとか、ありがたい事に原村は爽やかで、汗をかくこともなく…でも午後になるとピタッと!風が止まって、雨が来る?ってな無風状態!


それでは、暑かった皆さまに〜先日行った標高1500mのお山の涼しい景色など、見ましょうか!気分だけでも〜森林浴


DSC_0749.JPG


DSC_0747.JPG


ゆみち街道のカーブカーブで上がっていけば、東山魁夷の「緑響く」のモチーフになった御射鹿池に着きます。

DSC_0753.JPG

どうでしょう〜見た目は涼しい景色的でしょ?
ホントの話し、日陰がないので紫外線はきつい^^; キレイに整備されて大型バスも入れるようになったので、その分林がなくなったわけで、自然のままにあった時の方が、はるかに美しかったと、思うんですけど…この日は、土曜日なのに駐車場も見学の方も少なかった。写真を撮れば、それで終わりですから(^.^) 整備される前は、いかにも山奥のため池で、涼しくていつまでも見ていられたんですけどね!いいのか悪いのか?


DSC_0751.JPG


ここまで来たら、ぜひ温泉へ♨️
明治温泉は、夫婦滝など見ながらゆっくり湯につかれるし、その先の渋辰野館の薬湯は、なかなか良いですよ!


それでは、原村へ帰りましょっか!またカーブの続く道を下ります。

fotor_1622936796790.jpg



では、夕焼けなどご一緒に見ましょうか、涼しい原村の夕暮れです。

今日も一日お疲れ様でした。


DSC_0802.JPG


DSC_0803.JPG


DSC_0801.JPG


最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m ご訪問に感謝しつつ、これにて失礼致します。


DSC_0805.JPG


最後にポチッと!応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村