晴れた!
急いで洗濯などいたさねば、って事で2回分の洗濯を終わらせた。今日はあったかくって、窓も全開にして湿気を飛ばそう、そこでフッと!思ったのは〜「こたつ片付けるか!」

気温も上がったので、洗濯物もいい感じに乾き、寂しいけれど〜こたつも片して、スッキリしたわが家!しかし雨が降ってきた。いやあ〜今時の天気予報はホント正確で、夕方から雨予報もぴったし☔️雨だ。やっぱ雨が降ると少々寒い?
ア〜ア〜こたつを片すの早かったか?後悔^^;
でもねえ〜5月後半だしねえ〜新緑の原村になったしねえ〜それでなくとも今年はあったかいしねえ〜(^.^)

でもって、わが家にある木という木にはすべて葉っぱがついて新緑の庭〜毛虫がいるけど(>_>)モミジには早くも花が咲いてて〜♪


fotor_1621855303208.jpg


って、紅葉の花は、我が家のじゃなくって〜石仏百体観音と紅葉で有名な長円寺さん!今はモミジに、蝶々さんみたいに花がいっぱいついて〜カワイイ〜♪♪ここ長円寺さんは、一年を通して色々な珍しい花が咲くのも有名

って事で、そろそろかなあ?って思って「ナンジャモンジャ」の花を見にきてみたけれど、、残念ながらもう少しかな?

HORIZON_0002_BURST2021052212.JPG


桜は2週間も早く咲いたのにね!
ほらほら、こっちのお花もまだで、こっちこっちこれこれ〜

DSC_0560.JPG


立派ですねえ〜樹齢300年以上とも言われてる「トチノキ」もちろんトチノ実も秋におちてきますよ!その前に、花が咲くんですけどね、まだのようでした。

それにしてもデカイ!

DSC_0564.JPG


で、大きなトチノキを見上げて、フッと!足元に視線を落とすと、ぜんぜん逃げないチョウチョさんがいた。ここだと安心するのかな?

fotor_1621855232968.jpg


そうそうそれからですね、ここ長円寺さんでは、今「疫病退散」のお札を出しているそうですよ!コロナ退散って事で、入り口に貼ると良いらしい!って言いながら、お札はいただかないで帰ってきたのでした^^;

と言うわけで「ナンジャモンジャ」の花は、お天気が続いたら、また見に行ってきます。


今日も最後まで、お花を見せられなかったのに、お付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)mご訪問に感謝でございます。


ついでと言ってはなんですがあ〜最後にいつもの、応援のって、なんの応援?って感じもしますが、ポチッと!ひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村