暖かな一日だった原村
雲は多目だけれど、日に当たれば暑いくらいで、家の中ではちょうど良く、窓から入る風が心地いい!うう〜ンいいお天気だ!

でも油断しちゃいけませんよ!こんな日の紫外線は一番怖いんだから〜お顔は必ず保護しましょう。私としては、原村の夏は半袖になった事なしで^^; この年で日焼けしたくないし〜シミも作りたくないしい〜って、もうシミだらけのババアですけど、このまま何もしなかったら、シミとシミがくっついてお顔が真っ黒になっちゃうしい〜(笑)


シミの話はこれぐらいにしまして〜これこれこれは?何でしょうか?ほらほら〜これですよ!

あれれ〜なんだなんだなあ〜?って山菜の女王様だあ〜♪♪

1620865511056..jpg


「コシアブラ」ですから〜♪♪

1620865506500..jpg


開いてくるとこんな感じ!あったあったって見つけても、全部採っちゃダメみたいで、食べる分だけにしましょう。


1620942814569..jpg


1620865502834..jpg


今日は、太いフキをたくさんもらいましたあ〜ぶっといんですよ!直売所とか道の駅とかで、たまに見かけるけれど、スーパーでは売ってない種類かと!でもこれが旨いんだなあ〜 

茹でて水にさらしたら〜見た目は、こんなですけど(^.^)

fotor_1620993309849.jpg


山ウドも一緒にもらいましたから〜♪♪
明日は、料理したものを見せましょうね!ウドは、捨てるところがなくって、すべて食べられますから〜♪♪


fotor_1620993289002.jpg


ヨモギも食べ頃!ただし伸び過ぎると後が大変なんで、ある程度は刈らないと^^;


DSC_2910.JPG


何しろ、これ全部ヨモギだし〜(^.^)

DSC_2911.JPG



山菜もいいけど、終わった後のお片付けも大変なのでありまして、まっ!おいしい物食べるんだからね!そのくらいわねえ〜って事で、今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。ご訪問に感謝でございますm(_ _)m


DSC_0507.JPG


HORIZON_0001_BURST2021051418.JPG


今日も一日お疲れ様でした。


DSC_0508.JPG



山菜づくし料理、食べて頂けないのが残念!にっくきコロナですね!いつかきっと美味しい山菜を食べてもらえるように、レシピを増やしておきますよ!約束ねっ!でもって、今日も最後に、応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村