原村では山桜が満開
あっちこっちからハラハラと花びらが降ってくる。山桜の木は高いから、花びらが降ってきてから気がついたりして〜あれっ?って見上げれば、カワイイ薄ピンクの花が満開だった。裸だった木々も緑の葉をつけて、お山の色も、いつの間にか春色に変わってて!って美しい〜感じで言ってるけども、足元では雑草もすくすく育ってるわけで〜^^; 虫なんかもちょろちょろ動き出した。そんな訳で、雑草と戦っていると、ヘンテコな虫と目が合ったりする(笑)
さあ〜てっと!こうなってくると、ニョキニョキ出てくるのは虫だけじゃあ〜ない!
わが家の裏にはコゴミが食べ頃を迎えてた。

ちょっと手遅れになったのも合ったりする(^.^)

その頃、雑草が伸び始めてる大きな木々の辺りでは〜お山の恵が、顔を出し始めたらしい!ここからが今日の奇跡のような一日が始まるのであります。
「コシアブラ採ってきたよ」って、声とともに初物の山菜がきたあ〜♪♪

みずみずしさをパチっ!うう〜美しい〜しかも旨いのだ!

正真正銘の原村産ですねえ〜♪♪素晴らしい〜♪♪

「わあ〜すごい〜おいしそう〜♪♪」って、はしゃいでいたらあ〜なんとなんと〜お次は〜またまた何やら届いたようですよ!
「タラの芽、採ってきましたよう」
おお〜山菜づくしになってきたぞう〜♪♪しかも、山菜の女王と王様が集まった。これは食べるっきゃないだろう。やっぱ天ぷら?〜だよねえ〜♪

山菜は、採ってすぐに料理した方が旨い!まさに今がその時だ!って事で、急ぎ油を用意、粉をとき〜さあ〜天ぷらだよう〜♪♪♪
はーい!カリカリサクサクに揚がったよう〜♪でも皿にのっけて見てみれば、どれがどれだか?見た目分からない?いえいえこれが分かるんだなあ〜大丈夫なんだなあ〜食べれば味が違うからねえ〜♪
ついでに、わが家の裏にある「山うど」なんかも、揚げてみた。
「うう〜ン美味でございますう〜♪♪♪♪」

ほろ苦い山菜の初物天ぷらを
「旨い!旨い旨いぞ、これもあれもこっちも、うまい〜♪♪」ってなわけで、山盛り揚げた山菜を、あっという間に食べ尽くしたのでありました。
原村で、たった今採れた山菜を天ぷらサクサクで、思いっきり食べれるなんて、こんな贅沢な話しないよねえ〜💕しかも、その後「コゴミ持ってきたよ!」って、大量のコゴミが届いたしい〜♪これは、茹でて胡麻和えにするか!なんて思いながら
「ありがとうございますう〜皆さま〜」もちろん感謝の言葉は忘れずに、でございます。なんと素晴らしい一日だったのでしょうかhappy〜💕
と言う事は、ワラビもそろそろ伸び出したか?明日見に行ってみるか?
まっ!直売所へ行けば、山菜はたくさん売ってるんですけどね〜やっぱ、そこで採れたって言うのがね〜自然の贈り物ですからねえ〜ありがたくって美味で最高なのです♪♪
今日は、見せるだけの美味しい話に、お付き合い頂きありがとうございました。ご訪問に感謝でございますm(_ _)m
これから、山うど、ワラビ、なんかも採れだすし原村が楽しくなります。そうそうセロリもトマトも🍅超旨いトウモロコシも、「おいしい村」が始まりはじまり〜♪ってその前に、虫と目を合わせながらの雑草との戦いも続きますが^^;
今日も最後に応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
あっちこっちからハラハラと花びらが降ってくる。山桜の木は高いから、花びらが降ってきてから気がついたりして〜あれっ?って見上げれば、カワイイ薄ピンクの花が満開だった。裸だった木々も緑の葉をつけて、お山の色も、いつの間にか春色に変わってて!って美しい〜感じで言ってるけども、足元では雑草もすくすく育ってるわけで〜^^; 虫なんかもちょろちょろ動き出した。そんな訳で、雑草と戦っていると、ヘンテコな虫と目が合ったりする(笑)
さあ〜てっと!こうなってくると、ニョキニョキ出てくるのは虫だけじゃあ〜ない!
わが家の裏にはコゴミが食べ頃を迎えてた。

ちょっと手遅れになったのも合ったりする(^.^)

その頃、雑草が伸び始めてる大きな木々の辺りでは〜お山の恵が、顔を出し始めたらしい!ここからが今日の奇跡のような一日が始まるのであります。
「コシアブラ採ってきたよ」って、声とともに初物の山菜がきたあ〜♪♪

みずみずしさをパチっ!うう〜美しい〜しかも旨いのだ!

正真正銘の原村産ですねえ〜♪♪素晴らしい〜♪♪

「わあ〜すごい〜おいしそう〜♪♪」って、はしゃいでいたらあ〜なんとなんと〜お次は〜またまた何やら届いたようですよ!
「タラの芽、採ってきましたよう」
おお〜山菜づくしになってきたぞう〜♪♪しかも、山菜の女王と王様が集まった。これは食べるっきゃないだろう。やっぱ天ぷら?〜だよねえ〜♪

山菜は、採ってすぐに料理した方が旨い!まさに今がその時だ!って事で、急ぎ油を用意、粉をとき〜さあ〜天ぷらだよう〜♪♪♪
はーい!カリカリサクサクに揚がったよう〜♪でも皿にのっけて見てみれば、どれがどれだか?見た目分からない?いえいえこれが分かるんだなあ〜大丈夫なんだなあ〜食べれば味が違うからねえ〜♪
ついでに、わが家の裏にある「山うど」なんかも、揚げてみた。
「うう〜ン美味でございますう〜♪♪♪♪」

ほろ苦い山菜の初物天ぷらを
「旨い!旨い旨いぞ、これもあれもこっちも、うまい〜♪♪」ってなわけで、山盛り揚げた山菜を、あっという間に食べ尽くしたのでありました。
原村で、たった今採れた山菜を天ぷらサクサクで、思いっきり食べれるなんて、こんな贅沢な話しないよねえ〜💕しかも、その後「コゴミ持ってきたよ!」って、大量のコゴミが届いたしい〜♪これは、茹でて胡麻和えにするか!なんて思いながら
「ありがとうございますう〜皆さま〜」もちろん感謝の言葉は忘れずに、でございます。なんと素晴らしい一日だったのでしょうかhappy〜💕
と言う事は、ワラビもそろそろ伸び出したか?明日見に行ってみるか?
まっ!直売所へ行けば、山菜はたくさん売ってるんですけどね〜やっぱ、そこで採れたって言うのがね〜自然の贈り物ですからねえ〜ありがたくって美味で最高なのです♪♪
今日は、見せるだけの美味しい話に、お付き合い頂きありがとうございました。ご訪問に感謝でございますm(_ _)m
これから、山うど、ワラビ、なんかも採れだすし原村が楽しくなります。そうそうセロリもトマトも🍅超旨いトウモロコシも、「おいしい村」が始まりはじまり〜♪ってその前に、虫と目を合わせながらの雑草との戦いも続きますが^^;
今日も最後に応援のひと押しを、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村