冷たい雨が降る原村
花冷え?って言うかあ〜やっと咲き出した桜ですから〜写真は、お天気になってからにしましょっか!わが家の桜もチラホラで、あんずの花もちょこっと咲き出して、花桃も花芽が膨らんだ!写真は、青空の下でパチリるので、お待ちください!

冷たい雨の中☔️あれっ?あなたは誰かな?

1618639667047.jpg


昨日は、ご近所さんのお庭に、雄のキジくんが遊びに来たらしい〜動画が容量オーバーで貼れなかったので、残念!お見せできません。なので、私ひとりで楽しんでます^^;

さてさて〜都会では、もう桜も終わりとかで、散ったみたいですね!ピンクに染まる道が美しいんですよねえ〜🌸てな訳で、相模原市から届いた写真

踏んで歩くももったいない?

1618639208698.jpg


珍しい桜の写真もきましたあ〜♪
御衣黄桜(ギョイコウサクラ)咲き始めは緑色の花びらなんだって!へえ〜見たことないかもですう〜

1618639148550.jpg


フゲンソウ
ええ〜こちらも美しい〜♪♪

1618639136781.jpg


カンザン桜 
こんな桜咲く場所にいるとは、羨ましいかぎりだあ〜♪♪

1618639142085.jpg



その頃、原村は?って言えば、しっかり雲の中で、寒いです(^.^) 日中でも気温は上がらず

DSC_0147.JPG


景色もなく!

DSC_0146.JPG


青空になったら、標高1350mの八ヶ岳農場直売所あたりの桜見に行って来ますね!もう咲いたかな?って思うので〜八ヶ岳と桜と青空と、牛さんと山羊さんと、、(笑)

なんて〜呑気なこと言ってますが〜今こちら諏訪地域は大変なことになってるんですう〜田舎ですからコロナ集団感染が始まると、あっという間に広がってしまう訳で(/ _ ; )

「感染警戒レベル 5 」に引き上げられたのです。長野県で一番多いい感染者数になってしまい、変異株も複数出たとの事

最大限の感染対策が発表になって
「人との接触の機会を極力減らす」
「大人数、長時間の会食は、自宅で行われるものも含めて自粛」

何しろ諏訪圏域の直近一週間で新規感染者数が約7倍に急拡大したそうですから、そりゃあ〜厳しくもなるかな!

と言うわけで、今まで、県外のお客様をお断りしていたのに、今や、地元が危ないか?って事態になったのでして、感染拡大中の下の町へも買い物も控えている感じです。小さな村ですから、都会の方からしたら、たった二桁の感染者数って感じですが、田舎は人口が違いますから、やっぱり怖いです。
なので、わが家も、取りあえず今月いっぱいは臨時休業にする事にしました。ゴールデンウィークのご予約も、キャセルのお電話が来た事もあり、様子を見ての営業開始になります。ご迷惑をおかけいたしますm(_ _)m


今日もご訪問ありがとうございました。
楽しいご報告ができるようになる事を祈って、今日は、これにて失礼いたします。

こんな時でも、応援のひと押しをお願いするのも、気が引けますが〜コロナ退散を願いつつって事で、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村