氷点下の朝の原村は、霜が下りて外は真っ白!
ああ〜花苗を外に出さなくてよかったあ〜毎年失敗しているわけで、春だあ〜って思って地植えすると、霜が降りてダメにする。やっぱゴールデンウィークくらいまでガマンか?冬タイヤの交換も、もう大丈夫か?って思いつつ、その時がわからない!!まっ!お花もタイヤも急ぐ事もないか?
っていう季節を迎えている原村なのです(笑)
さてさて〜これは何でしょっか!何だかぎゅうぎゅう詰めだけど!

中身を出して広げると〜♪
なんとなんと信玄餅が18コも出てきたじゃないですかあ〜って詰め込んだんだから当たり前ですがあ〜(^.^)

朝の7時半までに並んで、整理券をもらうんですね〜桔梗屋さんの工場の信玄餅、こちらでは有名な詰め放題で、一度は行ってみたいイベント、早く行かないと〜

この整理券をもらうために、皆さん朝早くから並ぶわけで〜並ぶのはヤダっ!って方には、信玄餅詰め放題付きのバスツアーもあるんだって(^.^)

今は、コロナなので、ちょっとシステムが変わっているようで、最初にこのくらい詰められるかな?って数を申告して各自、箱に入れてもらって詰める。残したら買取するとか!でも、大丈夫少なめに申告して、もっと入りそうなら追加してもらえるんだって!

子供でも12~15くらい入れられるし、普通で17~18コただし、袋をちゃんと閉じれないとアウト(笑)最高いくつ?聞いてびっくり〜「25コ」だってえ〜す、す、素晴らしい〜☆

でもって、22コ詰め込んだご家族の写真を入手(笑)えええええ〜なんとなんと〜3人で62コ

詰め放題は「220円」
本当に買えば5個入りで1000円近くしますから、そりゃあ〜超超お得なわけで、しかも信玄餅は美味い!食べ方としては〜桔梗屋さんの一番人気もち入りロールに信玄餅とバニラアイス、そこへきな粉と黒蜜(笑)

工場では、桔梗屋さんの商品のアウトレットコーナーもあって、袋詰めをしていないって事で、殆どが半額


半額、詰め放題、この言葉なかなかの魅力で^^;
それと、期間限定、在庫限り、、この文字が好きって、私だけじゃないですよねえ〜詰め放題なんて聞くと、恥じらいもなくなってしまう私でして(笑)損する事も少なからず、、、それでも、引き込まれてしまう!
実はですね〜もうひとつ行きたい詰め放題があるんですよう〜それはですねえ〜酒蔵で期間限定の「酒粕詰め放題」って言うのがあるんですね!何度行っても、売り切れで買えないんですけどね。その年に出た酒粕ですから、しかも諏訪五酒蔵ですから〜美味しい粕漬け作りたいい〜って!
味噌漬けしたいならば〜味噌蔵のお味噌詰め放題もあるそうですよ!
今日は、ぎゅうぎゅう詰め放題のお話しに最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
ご訪問に感謝でございます。
ところで、そんな詰め込んで、ぐしゃぐしゃだろう〜っ思うでしょうがあ〜それが大丈夫なんだなあ〜(笑)取りあえず、ご報告まで(^.^)
こんな事で、興奮している私ですが、今日も最後に応援の!何の応援だかって!って深く思わないで、ポチッと!ひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
ああ〜花苗を外に出さなくてよかったあ〜毎年失敗しているわけで、春だあ〜って思って地植えすると、霜が降りてダメにする。やっぱゴールデンウィークくらいまでガマンか?冬タイヤの交換も、もう大丈夫か?って思いつつ、その時がわからない!!まっ!お花もタイヤも急ぐ事もないか?
っていう季節を迎えている原村なのです(笑)
さてさて〜これは何でしょっか!何だかぎゅうぎゅう詰めだけど!

中身を出して広げると〜♪
なんとなんと信玄餅が18コも出てきたじゃないですかあ〜って詰め込んだんだから当たり前ですがあ〜(^.^)

朝の7時半までに並んで、整理券をもらうんですね〜桔梗屋さんの工場の信玄餅、こちらでは有名な詰め放題で、一度は行ってみたいイベント、早く行かないと〜

この整理券をもらうために、皆さん朝早くから並ぶわけで〜並ぶのはヤダっ!って方には、信玄餅詰め放題付きのバスツアーもあるんだって(^.^)

今は、コロナなので、ちょっとシステムが変わっているようで、最初にこのくらい詰められるかな?って数を申告して各自、箱に入れてもらって詰める。残したら買取するとか!でも、大丈夫少なめに申告して、もっと入りそうなら追加してもらえるんだって!

子供でも12~15くらい入れられるし、普通で17~18コただし、袋をちゃんと閉じれないとアウト(笑)最高いくつ?聞いてびっくり〜「25コ」だってえ〜す、す、素晴らしい〜☆

でもって、22コ詰め込んだご家族の写真を入手(笑)えええええ〜なんとなんと〜3人で62コ

詰め放題は「220円」
本当に買えば5個入りで1000円近くしますから、そりゃあ〜超超お得なわけで、しかも信玄餅は美味い!食べ方としては〜桔梗屋さんの一番人気もち入りロールに信玄餅とバニラアイス、そこへきな粉と黒蜜(笑)

工場では、桔梗屋さんの商品のアウトレットコーナーもあって、袋詰めをしていないって事で、殆どが半額


半額、詰め放題、この言葉なかなかの魅力で^^;
それと、期間限定、在庫限り、、この文字が好きって、私だけじゃないですよねえ〜詰め放題なんて聞くと、恥じらいもなくなってしまう私でして(笑)損する事も少なからず、、、それでも、引き込まれてしまう!
実はですね〜もうひとつ行きたい詰め放題があるんですよう〜それはですねえ〜酒蔵で期間限定の「酒粕詰め放題」って言うのがあるんですね!何度行っても、売り切れで買えないんですけどね。その年に出た酒粕ですから、しかも諏訪五酒蔵ですから〜美味しい粕漬け作りたいい〜って!
味噌漬けしたいならば〜味噌蔵のお味噌詰め放題もあるそうですよ!
今日は、ぎゅうぎゅう詰め放題のお話しに最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m
ご訪問に感謝でございます。
ところで、そんな詰め込んで、ぐしゃぐしゃだろう〜っ思うでしょうがあ〜それが大丈夫なんだなあ〜(笑)取りあえず、ご報告まで(^.^)
こんな事で、興奮している私ですが、今日も最後に応援の!何の応援だかって!って深く思わないで、ポチッと!ひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村