雨ですねえ〜☔️朝方は冷え冷えの原村です。
それでも、雨の中ハルゼミは賑やかですよう〜今がピークなのか?わが家の白樺にまで来て、朝からギィーギィー鳴いてる。高い所にいるからなかなか写真が撮れない!だけどパチっと!一枚↓↓
ほらあ〜見えません?そこそこ、違う違うもっと上枝が分かれてる所ですよう〜
って!見えるわけもないと思いますがあ〜パチってみました(笑)

白樺のお隣には、今年も成績の良いジューンベリーがあって、毎年スクスク育っている訳で、今年も大量の実が付いてます。

雨が終わって、太陽が上がったら一気に熟してくるだろうジューンベリー、収穫はかなり大変そうだし〜青虫ちゃんもいたりするしい〜どんなにちっこい虫でも、キャーキャーァー小声で叫びながら戦ってる私なのでして、この時期はお外が少々怖いのでございます^^;
と言うわけで、雨だしどこへも行けないし虫はこの時とばかりに成長し続けてるし(^^;;って!こんな日は、見れば爽やかな気分になれる梅雨の時期だけのお楽しみ「アンブレラスカイ」見たいですよねえ〜♪
お任せ下さーい(^o^)/〜〜てな訳で〜「小淵沢リゾナーレ八ヶ岳のアンブレラスカイ」行ってみましたよ!!!
残念!やっぱコロナ自粛か?今年は中止なのか…こんなです。しかも、ひとっこひとりもいない………

これは去年の写真ですから〜お間違い無く!


アンブレラ〜今行ってもないですよう〜今は↑↑↑上の写真の場所は↓↓↓

楽しいって言ったら〜自分が蝶々さん🦋になれる写真が撮れるくらいだろうか(^.^)

それにしても誰もいないし^^;


梅雨が終わって、本格的な夏がやって来たら、こちらは賑やかになるだろうなあ〜なるのかなあ〜??
と、何だか寂しい気分で原村へ帰った私でした。帰りに小淵沢駅のツバメの巣など見て、、、(笑)

コロナ自粛も緩んだようで、県をまたぐ事も堂々とできるようになりそうで、避暑地の原村には、少しづつ車が増えてますよ!増えてるといえば〜わが家の電話も今日は鳴りっぱなし状態!ええええ〜ど、ど、どうしたん??って事で、お弁当の注文頂きましたあ〜♪♪♪
最後はいい事あったって事で、今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
いつもの賑やかな原村の夏は戻ってくるのでしょうか?正直言いますと、どこまで?どんなふうに?分からないんですよ!コロナ自粛で静かだった訳ですから、電話一本かかってこない生活を半年近くしてましたんで(._.)
しかしですよ〜元気だけが取り柄の私は、ない頭を捻りまして考えたんです。だだ今は、一日2組様だけで、なるべくお弁当をお勧めする。週の半分、火曜、水曜、木曜をお休み、って事で、お弁当のみ曜日関係なし!取りあえずは少しづつ様子を見ながらって事にしました。それとですね、おふたり様だけで営業するのは、それはそれで色々問題もありで、希望に添えない場合もあると言う事になりうです。
まだまだ、いつもの賑わいには、ほど遠そうですが、こんな状況の私に、応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
まっ!まだまだいつもの賑わいまでには、ほど遠いいですけど(笑)
それでも、雨の中ハルゼミは賑やかですよう〜今がピークなのか?わが家の白樺にまで来て、朝からギィーギィー鳴いてる。高い所にいるからなかなか写真が撮れない!だけどパチっと!一枚↓↓
ほらあ〜見えません?そこそこ、違う違うもっと上枝が分かれてる所ですよう〜
って!見えるわけもないと思いますがあ〜パチってみました(笑)

白樺のお隣には、今年も成績の良いジューンベリーがあって、毎年スクスク育っている訳で、今年も大量の実が付いてます。

雨が終わって、太陽が上がったら一気に熟してくるだろうジューンベリー、収穫はかなり大変そうだし〜青虫ちゃんもいたりするしい〜どんなにちっこい虫でも、キャーキャーァー小声で叫びながら戦ってる私なのでして、この時期はお外が少々怖いのでございます^^;
と言うわけで、雨だしどこへも行けないし虫はこの時とばかりに成長し続けてるし(^^;;って!こんな日は、見れば爽やかな気分になれる梅雨の時期だけのお楽しみ「アンブレラスカイ」見たいですよねえ〜♪
お任せ下さーい(^o^)/〜〜てな訳で〜「小淵沢リゾナーレ八ヶ岳のアンブレラスカイ」行ってみましたよ!!!
残念!やっぱコロナ自粛か?今年は中止なのか…こんなです。しかも、ひとっこひとりもいない………

これは去年の写真ですから〜お間違い無く!


アンブレラ〜今行ってもないですよう〜今は↑↑↑上の写真の場所は↓↓↓

楽しいって言ったら〜自分が蝶々さん🦋になれる写真が撮れるくらいだろうか(^.^)

それにしても誰もいないし^^;


梅雨が終わって、本格的な夏がやって来たら、こちらは賑やかになるだろうなあ〜なるのかなあ〜??
と、何だか寂しい気分で原村へ帰った私でした。帰りに小淵沢駅のツバメの巣など見て、、、(笑)

コロナ自粛も緩んだようで、県をまたぐ事も堂々とできるようになりそうで、避暑地の原村には、少しづつ車が増えてますよ!増えてるといえば〜わが家の電話も今日は鳴りっぱなし状態!ええええ〜ど、ど、どうしたん??って事で、お弁当の注文頂きましたあ〜♪♪♪
最後はいい事あったって事で、今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
いつもの賑やかな原村の夏は戻ってくるのでしょうか?正直言いますと、どこまで?どんなふうに?分からないんですよ!コロナ自粛で静かだった訳ですから、電話一本かかってこない生活を半年近くしてましたんで(._.)
しかしですよ〜元気だけが取り柄の私は、ない頭を捻りまして考えたんです。だだ今は、一日2組様だけで、なるべくお弁当をお勧めする。週の半分、火曜、水曜、木曜をお休み、って事で、お弁当のみ曜日関係なし!取りあえずは少しづつ様子を見ながらって事にしました。それとですね、おふたり様だけで営業するのは、それはそれで色々問題もありで、希望に添えない場合もあると言う事になりうです。
まだまだ、いつもの賑わいには、ほど遠そうですが、こんな状況の私に、応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村
まっ!まだまだいつもの賑わいまでには、ほど遠いいですけど(笑)