ここ2、3日の気温上昇で、原村最後の桜が満開になった。八ヶ岳農場直売所は、普通に開いているので、広場で走り回る、子供たちとワンちゃんと、グループで花見をする方もいたり〜家にいろって言われても、そうもいかないのでしょうねっ?県外からの方が多かったです。


DSC_2817_HORIZON.JPG


DSC_2816.JPG


そうそうそれからですね、最近びっくりしたのはですね!「私は県内在住者です」って書かれたステッカーをナンバープレートの所に付けている車!
なんでも、県外車だと悪戯されたりするらしい〜まっ!元々は「来ないでください!」ってお願いしている訳ですから、白い目で見られるのは仕方ないかな?って思うのですが、何も傷つけたりする事はないですよね!犯罪ですから^^; ただ、真面目に家で自粛している方からすれば「何で何で?県外から来てるん?」って気持ちは、すごく分かります。

そこで、移住者でナンバープレートを変えていない方などが、ステッカーつけるんですね。私の知り合いの方は、県外ナンバーだからと、見えないように車庫にしまってる方もいます。何だかなあ〜変な日常になってますね!


でもって、農場への目的は桜をパチるだけなので、ササアっと!写真だけ撮って出てきた私です。

それから、ここから先の羊さんやポニーや、山羊さんの所へは入れません。


DSC_2815.JPG


さあ〜田んぼには水が入って、原村に海が出来てきましたよう〜これから少しの間美しい景色が見られるんだなあ〜癒されるんだなあ〜♪♪


DSC_2837.JPG


DSC_2839.JPG



この田んぼにできた小さな海に、夕日が映り込むと、それはそれは美しい景色が見られるんですよう〜♪♪

って言いながら、今日は写真を撮りはぐった私でした(ー ー;) カレーを作ってたら、夕日が終わってたのでした。明日のお楽しみにって事で、お待ち下さいませ(^-^) たまにどうしようもなく食べたくなる家カレー、市販のルーを使ったごく普通の家カレーが、美味しかったです(^.^)


今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m


昨日は愚痴っぽくなりすみませんでした。「怒れ〜」ってご意見も頂いて、リブログも頂き感謝でした。よっしゃあ〜遠慮なく〜怒るぞう〜なんて(笑)思った私でした。今日は、原村の大きな空を見上げて、応援メッセージを胸に、心に少しフワッと!するものを感じている私でした。今日も欲張って、またまた応援のひと押しをお願いする次第です。よろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村