「天下第一の桜」と呼ばれている高遠城址公園が、今日から閉鎖になっちゃいました。毎年16万人が花見に訪れる桜の名所が、今年の桜まつり中止になり、市営駐車場も出店もシャトルバスも、夜のライトアップも休憩所も〜閉鎖になりました。
他にも、春日城址公園、伊那公園、も閉鎖
あんなに見事な桜を見られないとは、もったいないけれど、伊那市民の皆様へのコロナウイルス感染を防ぐためって事ですから、しょうがないのでしょうね!まっ!ピーク時は、いくら外だと言っても、何万人って人が来るわけですから、感染のリスクはありますかね?〜ザンネン!!
あちらこちらで桜祭り中止になってるけど、閉鎖は初めてかも?他は、屋台こそ出てないけれど、歩いて花見をするくらいはできますね!
北杜市武川の「槇原桜並木」も、今年の桜まつりは中止だけれど、お散歩して花見をする事はできるみたいです。でも、まだ咲いてません!今、このくらい↓↓

昨日紹介した、神代桜から車で5分なのに、こっちはまだまだ満開は咲きみたいですね!

神代桜から槇原桜並木までの道には、早咲きの桜が満開でしたよ!


って事で、諏訪地域の花見は?って言うと、ライトアップ、ぼんぼり、出店、とかはないものの、コロナウイルスに気をつけて桜を見に来てください!って事らしいです。座り込んでの飲食はできないけれど、満開の桜の下をお散歩する事はできそうですね。
そう言えば、日本一の別荘地をもつ佐久市は、別荘へ都会から避難してくる方々が増えていて、コロナ疎開に反対とか賛成とか、いろいろ大変なようです。蓼科も原村も例年よりもかなり早い、別荘入りが始まっているようで、県外ナンバーの車が増えています。
まったくどうなっちゃってるんでしょう〜コロナ騒ぎはいつ終わるのでしょうかね?わが家も、もうしばらくお店は開けずに自粛する事にしました。とにかく原村から陽性の方が出ない事を祈るばかりです。
さあ〜てと!暗いお話ばかりになっちゃいましたがあ〜話は、コロッと!変わりまして「黄金柑」買ってきましたよう〜♪♪♪
ちっこいですけど、皮を剥いてひと口で食べまーす。



小さくて面倒クサって意見もありますがあ〜私は好き♪♪もう少しすると、もうちょっと大きめ目のが並ぶかな?
では、これからデザートで食べるので、今日はこれにて失礼致します。ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
最後に今日の原村のお空です。


いつになったら、お店を開けて、皆様にお会いできることやら〜です。わが家の生活はどうなるんだあ〜って不安な毎日でして〜会いたい!会えない、Openか?clauseか?って事で、早く皆様に会える事を楽しみに節約の日々を送ってる私に〜って、皆さん一緒ですよね!自分ばかりの事ですみません!それでも、最後に応援のひと押しもどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
他にも、春日城址公園、伊那公園、も閉鎖
あんなに見事な桜を見られないとは、もったいないけれど、伊那市民の皆様へのコロナウイルス感染を防ぐためって事ですから、しょうがないのでしょうね!まっ!ピーク時は、いくら外だと言っても、何万人って人が来るわけですから、感染のリスクはありますかね?〜ザンネン!!
あちらこちらで桜祭り中止になってるけど、閉鎖は初めてかも?他は、屋台こそ出てないけれど、歩いて花見をするくらいはできますね!
北杜市武川の「槇原桜並木」も、今年の桜まつりは中止だけれど、お散歩して花見をする事はできるみたいです。でも、まだ咲いてません!今、このくらい↓↓

昨日紹介した、神代桜から車で5分なのに、こっちはまだまだ満開は咲きみたいですね!

神代桜から槇原桜並木までの道には、早咲きの桜が満開でしたよ!


って事で、諏訪地域の花見は?って言うと、ライトアップ、ぼんぼり、出店、とかはないものの、コロナウイルスに気をつけて桜を見に来てください!って事らしいです。座り込んでの飲食はできないけれど、満開の桜の下をお散歩する事はできそうですね。
そう言えば、日本一の別荘地をもつ佐久市は、別荘へ都会から避難してくる方々が増えていて、コロナ疎開に反対とか賛成とか、いろいろ大変なようです。蓼科も原村も例年よりもかなり早い、別荘入りが始まっているようで、県外ナンバーの車が増えています。
まったくどうなっちゃってるんでしょう〜コロナ騒ぎはいつ終わるのでしょうかね?わが家も、もうしばらくお店は開けずに自粛する事にしました。とにかく原村から陽性の方が出ない事を祈るばかりです。
さあ〜てと!暗いお話ばかりになっちゃいましたがあ〜話は、コロッと!変わりまして「黄金柑」買ってきましたよう〜♪♪♪
ちっこいですけど、皮を剥いてひと口で食べまーす。



小さくて面倒クサって意見もありますがあ〜私は好き♪♪もう少しすると、もうちょっと大きめ目のが並ぶかな?
では、これからデザートで食べるので、今日はこれにて失礼致します。ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
最後に今日の原村のお空です。


いつになったら、お店を開けて、皆様にお会いできることやら〜です。わが家の生活はどうなるんだあ〜って不安な毎日でして〜会いたい!会えない、Openか?clauseか?って事で、早く皆様に会える事を楽しみに節約の日々を送ってる私に〜って、皆さん一緒ですよね!自分ばかりの事ですみません!それでも、最後に応援のひと押しもどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村