今日の原村は雲の多いい空で、時折お山から風に乗って雪がチラッチラッ落ちて来たりしてた。お山では暖冬って言ってても、何だかんだ雪が降っているようで、今日の八ヶ岳は白い帽子をかぶってる。やっぱり冬は雪が似合う八ヶ岳だねっ!

そんな寒い原村ですから〜わが家のお庭は花もなく寂しい景色になってるんだなあ〜八ヶ岳と一緒で、雪の似合う庭なんだけど〜あたたかい日が続いてて何もない!ほらねっ!って庭をひと回り見てみたらあ〜〜


DSC_0615.JPG


見てみてみてえ〜な、な、何と〜「福寿草」うっそう〜まだ土から出てくるの早くない?しかし、間違いなく福寿草が咲いてる。

福寿草は、1月1日の誕生花でね、福が来るって事で縁起のいい花で、元旦草とかって別名もある。花言葉なんて素敵で「幸せを招く」「永久の幸せ」とにかく縁起良い訳で〜って事で私の誕生日の花なんですね!私共々おめでたいっ!


DSC_0614.JPG


なんだか、朝から縁起のいいものみっけたので、気分は良いに決まってて〜お尻をフリフリ歩く鴨さんなんかが、すっごく可愛く見えたり〜しちゃってる。寒いのにボゥーっと鴨さんに見惚れてたりした、今日の私(笑)

そんでもって、フッと思った。鴨って並んで歩くよね!

DSC_0600.JPG


あっちにもこっちにも、いっぱいいるのにびっくり!
だって、ここはねっ!

DSC_0598_HORIZON.JPG


原小学校の校庭でね、寒くないから凍らないスケートリンク何だよねえ〜みんな凍るの待ってるけど、どうも、今しばらくは鴨さんの遊び場になりそう。


DSC_0599.JPG


でもって今日の原村の空はと言うと、こんなに雲が多くって、お日様も雲の間から出たり入ったり!


DSC_0606.JPG


DSC_0602.JPG


こんなお空ですから〜夕日もうっすらと空を染めたくらいだった。

DSC_0622.JPG


八ヶ岳は、すっぽり雪雲がのっかてて〜それはそれでキレイだったりしてた。


DSC_0619.JPG


蓼科山の上にも変な雲

DSC_0623.JPG


今日も一日お疲れ様でした。
そして、ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

無事に原村の一日も終わりそうです。

DSC_0624.JPG


今日は、スッキリしない空模様の原村でしたが、チビっと幸せ気分になったので良かったかなって思う私で、最後に応援のひと押しをポチッとして頂けると〜チビっとの幸せが、もう少し大きくなりそうです。よろしくお願い致します。欲張りですみません^^;
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村