氷点下を脱出した今朝は、気温3度であったかい!
なので、昨日の雪は雨に変わっちゃって雪はすっかり溶けたあ〜雪遊びはお預けです^^;
その雨はしばらく降り続き、お空では雲が忙しそうに流れてて、目の前を雲が横切って行ったりして〜変に見惚れてしまう原村の空です。


DSC_0567.JPG



DSC_0573.JPG


わあ〜この雲の先へ抜けられるんかい?


DSC_0568.JPG



こんな荒れ模様の空の中〜どこへ行ったかと言うとう〜
ミーちゃんが取ろうとしてるでしょ!これこれこれを作ったのだあ〜♪

DSC_5422.JPG


まゆ玉を買ってえ〜♪

DSC_4707.JPG


ヤナギの木を買ってえ〜♪♪JAスーパーで100円で売ってた。


Fotor_157848233751450.jpg


そんでもって土曜日のどんど焼きに持っていきますよ!

どんど焼きとは、お正月飾りを燃やして、新年にお迎えした年神様を、お空に帰すと言う行事で、残り火で焼いたお餅や団子を食べて無病息災、五穀豊穣、家内安全を願うんですね!

玄関のお飾りに年神様は降りて来て、その後、家の中にある鏡餅に魂がやどり、そのお家に1年間の幸せをもたらすためにやって来る。そうです。お飾りも鏡餅もちゃんと意味があるものなんですね!って今更〜言ってますが(⌒-⌒; )

偉そうに知ったふうな事言ってる私ですけど、こちらに来るまでは、どんど焼き?って何?って感じでしたから〜移住して来た当時は興味もなく、参加しなかったんですよ〜ところが意味を知っちゃったら、もう止まりません〜毎年楽しみになった私です(笑)年神様をしっかりお空に帰さなくっちゃです。


それでは、土曜日のどんど焼きの様子は3日後にって事で、次のお話聞いてもらえます?
って言うかあ〜お話も長くなりそうなので、続きは明日という事にしましょっか!すみません私ごとのお話ばかりですが、いつもいつもお付き合いして頂き感謝でございます。

今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

もうひとつ最後にお願いでございます。こちらもいつもいつもお願いしてすみませんが、応援のひと押しをファイヤーキングのカップの所を押していただけると有難いのですが、どうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村

今朝はあったかかった。
DSC_0566.JPG