予報通り午後から雨が降って来た原村!
天気予報は侮れないなあ〜バッチリ当たるって感心する私(笑)静かに降ったりざぁーざぁー降ったり、冷たい雨が降ってます。

そんな雨降りの中だけれど、買い物がてらの寄り道で、隣町の富士見「KAGOME野菜生活ファーム」へ行ってみた。何しろ今年の営業は今月で終わりなんだって!ならば今日しか行ける日もなく、雨の中富士見パノラマスキー場を通り過ぎながら〜「雪はまだまだ少ないなあ〜」なんて思いながらカゴメファームへ


これって!カゴメトマトジュースの初缶入り〜1970年だって!


DSC_0492.JPG


こっちは、ケチャップ

DSC_0493.JPG


そして、ファームで育ったトマト🍅


DSC_0514.JPG


そしてそして「KAGOME野菜生活ファーム」


Fotor_157441368570284.jpg



DSC_0517.JPG


Fotor_157441372396481.jpg


天井が高く贅沢な空間があり〜カゴメショップとレストラン

DSC_0485.JPG


サツマイモは原村産なんだって!

Fotor_157441384659313.jpg


DSC_0479.JPG


天気が良ければ、外のお席でお茶もできるらしい〜奥に見えるのが工場で、その周りには桜の木が植えられていて、知る人ぞ知る桜の名所?らしい〜そっかあ〜桜の咲く頃来てみようっか!


Fotor_15744137747565.jpg



予約をすれば工事見学、トマト摘み、トマト料理体験、などなど一日楽しめるとの事、お楽しみは来年の4月からの営業開始以降ですね。


それでは、ショップで何か買ってみましょっか?
ジュース?ジャム?パスタソース、野菜スープ、なんだか種類いっぱいだし〜


DSC_0507.JPG


DSC_0481.JPG


カゴメと言ったらトマトですよね!🍅じゃあ〜やっぱトマト買ってみなければ、ですよねえ〜


DSC_0482.JPG



さっそくひとつ食べてみましょっか!
ジュース用なのかな?甘さはない感じで、トマトって感じ〜ってどんな味?素朴な?(笑)いつも原村の甘いトマトを食べてるので^^; すみません甘くないです。それでも、トマトジュースは美味しいですね。私は、富士見町とコラボした「風立ちぬトマトジュース」が好きかな!見つけたら買って飲んでみてくださいね。

富士見高原病院を舞台に宮崎駿の長編アニメーション「風立ちぬ」その通りのネーミングをつけたトマトジュースは、濃厚でも後味すっきりで、美味しい!


それでは帰ります。お天気良ければ富士見パノラマスキー場が見えるだろう〜八ヶ岳も見えるだろう〜景色のファームを後にして…


DSC_0541.JPG



今日は雨で、せっかくの入笠山麓まで来たけれど、KAGOME野菜生活ファームだけで帰ります。
今日も最後までありがとうございましたm(_ _)m

富士見パノラマスキー場の雪ができたら、見に行ってきますね。取りあえずオープンは12月7日だそうです。
雨が降ろうが雪が降ろうが、行ってきますよ(笑)そんな私に、どうぞ今日も最後に応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村