今朝の原村も氷点下で、霜でお外は真っ白だった。寒っい!紅葉の葉っぱも散り始めたし〜ああ〜冬なんだ!
それでも、寒い朝の原村は美しいわけで、体を縮めながらも写真をパチパチ撮る私なのです。
今日は、珍しく茅野の町あたりが雲海にすっぽり入ってて〜お山に海ができたみたい!



その雲海の中へ、これから下りていきますよ!
ご一緒に「紅葉三山めぐり」行きましょうか〜今日はイチョウの木の紅葉です。茅野の長円寺さんは、行きましたから〜二山目は「佛法 紹隆寺」さん

立派なイチョウの木が見えて来ましたね。
国道20号を走っているとお山の方向に見えるんですねー黄色く染まったイチョウの大木!そこがこれからご案内するお寺様です。

それでは中へ入りましょう。

さあ〜こちらが推定200年と言うイチョウの木

大き過ぎて、一枚で撮れないので、これが上の部分

そっかあ〜こう撮ればいいわけかあ〜(笑)

今年も銀杏なってますね。

まだ、少し緑が残ってるみたいですけど〜あと一週間もすると、黄色い絨毯と銀杏の実で、境内は美しく染まりますよ!銀杏拾いに行来ましょっかね!

そうそう、忘れる前にこちらで、限定御朱印を頂きましょう。


おっと〜それからですねっ!
「佛法紹隆寺本尊薬師瑠璃光如来」様は、人々の心身の苦しみや悩みを癒す仏様、だそうです。そんでもってカードもらえます。

そんでもって紅葉した八ヶ岳です。

今日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)mご訪問に感謝です。
三山目のお寺様は、諏訪の「温泉寺」
近々行ってまいります。それでは、その時は、またご一緒しましょう。ライトアップを見に行きたいけれども〜なんだか夜は出歩けなくなっている私でして、腰が重いと言いますかあ〜億劫と言いますかあ〜(笑)それよりも、最後に応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。そのポチっ!で、ライトアップ写真撮りに行けそうな気がします。
↓↓↓

にほんブログ村
それでも、寒い朝の原村は美しいわけで、体を縮めながらも写真をパチパチ撮る私なのです。
今日は、珍しく茅野の町あたりが雲海にすっぽり入ってて〜お山に海ができたみたい!



その雲海の中へ、これから下りていきますよ!
ご一緒に「紅葉三山めぐり」行きましょうか〜今日はイチョウの木の紅葉です。茅野の長円寺さんは、行きましたから〜二山目は「佛法 紹隆寺」さん

立派なイチョウの木が見えて来ましたね。
国道20号を走っているとお山の方向に見えるんですねー黄色く染まったイチョウの大木!そこがこれからご案内するお寺様です。

それでは中へ入りましょう。

さあ〜こちらが推定200年と言うイチョウの木

大き過ぎて、一枚で撮れないので、これが上の部分

そっかあ〜こう撮ればいいわけかあ〜(笑)

今年も銀杏なってますね。

まだ、少し緑が残ってるみたいですけど〜あと一週間もすると、黄色い絨毯と銀杏の実で、境内は美しく染まりますよ!銀杏拾いに行来ましょっかね!

そうそう、忘れる前にこちらで、限定御朱印を頂きましょう。


おっと〜それからですねっ!
「佛法紹隆寺本尊薬師瑠璃光如来」様は、人々の心身の苦しみや悩みを癒す仏様、だそうです。そんでもってカードもらえます。

そんでもって紅葉した八ヶ岳です。

今日も最後までお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)mご訪問に感謝です。
三山目のお寺様は、諏訪の「温泉寺」
近々行ってまいります。それでは、その時は、またご一緒しましょう。ライトアップを見に行きたいけれども〜なんだか夜は出歩けなくなっている私でして、腰が重いと言いますかあ〜億劫と言いますかあ〜(笑)それよりも、最後に応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。そのポチっ!で、ライトアップ写真撮りに行けそうな気がします。
↓↓↓

にほんブログ村