今年は、あったかい原村で紅葉も遅くって、今日も気温は13度あった。去年の今頃は氷点下だったり、霜も降りたり、八ヶ岳も白かったり〜してたのになあ〜まっ!あったかい方がイイに決まってるけど、何だか、いつもと違うと調子狂っちゃう感じで変です。

それでも、標高1350mの農業大学の直売所あたりは、赤く染まった葉っぱが、パラパラ落ちててキレイだあ〜♪♪




DSC_0046.JPG


Fotor_157164887325128.jpg


Fotor_157164878426720.jpg


Fotor_157164875909415.jpg


Fotor_157164892958550.jpg


Fotor_157164883753539.jpg


あっ!そうそう「山形村の長いも」直売所で売ってましたよ!粘りと甘みのバランスが良く、長いもと言ったら「山形村」山形村と言ったら「長いも」かな♪♪♪火山灰と赤土と砂の土が、美味しい長いもを作るんだって!

DSC_0058_HORIZON.JPG


それでは、大学からエコーラインへ下りてみましょっか!少しだけ色付いてきたかな?


Fotor_157164880389088.jpg


と言うわけで〜原村の紅葉情報でした。
今日は、一日中今にも雨が降り出しそうなお空で、実際に降ってきたのは、お外が暗くなる頃!で、夜は冷たい雨が降ってる原村、このまま明日までずっと降り続くとの予報〜☔️あらまっ!

そんなお天気の中、またまたお土産頂いちゃいましたあ〜北海道の有名な「三方六 柳月のバームクーヘン」ほらほら〜あの朝ドラの中で出てきたお菓子やさんは、柳月さんがモデルなんだって!「アンバタサンド」は一番人気らしい〜おっと!朝ドラ見てないとわからないかな?


DSC_0069.JPG


今日も、お飾りして頂きました〜♪♪♪
バターとチーズのお味が最高のバランスでした。


1571649093171.jpg


お友達を大事にしてて良かった!って思う今日このごろでした。

今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m


美味しいもの食べると幸せになれる私ですが、いつも貰い物ばかり〜じゃなくって〜たまには自分で買えよって話ですよね(笑)そんな私ではございますが、どうぞ応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村