朝は先ずはストーブ点火!
少し部屋を暖めるって日が多くなった原村のわが家〜と、私の部屋は、夜にはコタツのスイッチ入れて〜あったか-い!日中はと言えば、それなりに気温は上がるので、外仕事にはちょうど良く〜少しづつ草取りするかな?それか〜この際、枯れるまでほっとく?いやっ!少しは働こうか〜なんて考える。

稲刈りにも良いお天気で、原村のあっちこっちで黄金色に輝く稲が消えていって景色が変わり始めた原村


DSC_9998.JPG



DSC_9997.JPG



DSC_0028.JPG



DSC_0031.JPG


Fotor_156975843508697.jpg


お山の色も変わりつつあり〜車山高原はススキが美しい景色を作ってる。

1505730011589.jpg



原村の稲刈りが終わると〜長くて寒い冬がやってくる。ってわけで、枯れるまで待つか!なんて言わないで、サッサと草取りしておかなくっちゃ〜大変な事になるのだ。何しろ枯葉が山のように落ちるんだから〜よっしゃあ〜気合い入れて草取りするかあ〜え?今?とんでもないっす!次の休みに(笑)

という事で、次のお休みの予定は出来ましたから〜今日は仕事も終わったので買い物いきましょっか!消費税上がる前の、小さな抵抗って事で、トイレットペーパーと洗剤とあれもこれも(笑)
しかししかし〜ホームセンターの棚からトイレットペーパーは消えていた。うっそだあ〜なんてこったあ〜〜

まっ!いつもの事ですが、すぐに慣れるもんですからね〜買いだめしても、いずれなくなるしい!諦めてお家に帰ってお茶でもしましよーっか!

そうそう頂き物の「長崎カステラ」あるしい〜💕おこたに入ってあったかいお茶と🍵底に付いてるザラメがたまらない本場の長崎カステラ食べましょっかあ〜♪♪♪

Fotor_156958582022776.jpg


長崎カステラ本家と言われている「福砂屋」さんのは、これぞカステラって言うかあ〜底の薄紙をむいた下にザラメがついてて最高なのです。ふわっとしっとりガリって感じがたまりません。


Fotor_156958589524363.jpg


あっという間に完食で、箱だけが残りました。(笑)九州生まれのお友達がいて良かったあ〜って思った今日の私でした〜♪♪♪


Fotor_156958575992998.jpg


今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。ご訪問に感謝です。m(_ _)m

トイレットペーパー買えな買った私ですが〜皆様の応援のひと押しがあれば、買えなかった悔しさが消えるかと(笑)どうか最後にポチッと!ひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村