夏ですねえ〜やっと夏ですねえ〜☀️
それでも原村の朝は、窓を開けて寝ると寒くて目が覚めちゃいます。急に夏になっな原村は、大気のせいか雷ゴロゴロの夕方が多く、停電して真っ暗になったり、ネットが繋がらなかったり、テレビが見られなくなったり、ちょっと不便してます(^.^)


DSC_9318.JPG


それても原村ブルーのお空になってます。ただし大きな入道雲は今日は見られなかった^^;


DSC_9316.JPG


先日は、くるまやのニッコウキスゲを見に行っだけれど、その先の霧ヶ峰、八島湿原まではいかなくって!ちょっと残念だったけれどもう〜今日、お友達から八島湿原の写真が届きましたあ〜湿原のお花は、今が最高らしいです。

それでは、ご一緒に見学して見ましょっか!


1564488025455.jpg



1564488036223.jpg


1564488020939.jpg


1564488044172.jpg


今の時期が一番人が多いいらしい〜車山湿原から歩いて来る方も多く長く人の列が続いているとか(^.^)
私的には、秋のススキの時期の八島湿原が好きかな!だってえ〜夏は紫外線が怖いい〜(笑)って事で、帽子は必ず持って行きましょう。

あら〜八島湿原にも車山に負けないくらいのニッコウキスゲが咲いてるんだって!ただし〜こちらの方が先に咲くので、もうすぐ終わるかな?

で、八島湿原に行くときは、必ず霧ヶ峰道の駅によって見てね!パンパンに膨らんだお菓子の袋が楽しい〜(笑)

1564488030474.jpg


1564488015684.jpg


さあ〜原村からお山へドライブコースへどうぞ〜♪♪♪心地よいドライブになりますね。白樺湖の黄金アカシヤを見て、車山、霧ヶ峰、八島湿原、そして時間があれば、美ヶ原へ行って見てはいかがでしょうか!どこへ行っても、ポテチの袋がパンパンだしい〜(笑)思わず写真撮っちゃうのは私くらいだろうか?


今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

昨夜は、雷と停電とでネットが繋がらなくってブログ更新出来ず^^; って言うより、テレビ見られなかったので、目をつぶったら寝てしまった(笑)

それでは、今朝の原村の気温

DSC_9315.JPG

そして、一番気温が上がったら〜いよいよ20度超えの夏気温になって来ました。

DSC_9319.JPG


今年は、去年みたいに暑くないといいですね!去年は、初めてクーラー点けましたから〜^^;
だいたいが、クーラー付けてないお家が多いい原村ですから、あんなに暑くなると困る訳です。異常気象って困るう〜ですよね!

今年は避暑地としての原村になりますように、今年も一年振りにお会いできる皆様を待ちながら〜祈る私は、上里神社に毎日お参りしてるのであります。たまにお賽銭忘れますが、とにかく行ってます(笑)
こんなけな気な私に応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村