朝から青空の爽やかな原村です。
朝早くから子供達が歩いてる。そっかあ〜ラジオ体操にいくんだね!ああ〜夏休み〜♪♪♪って事で、今日から原村の学校は夏休みです。
で、関係ないけど諏訪湖です。

そして〜紫陽花です。

なので、諏訪湖と紫陽花です(^.^)

ここは、諏訪湖を見下ろせる岡谷の高台「小坂公園」

やっと満開をむかえた紫陽花は800株




その土地の土壌によって色を変える紫陽花は、面白い花で「七変化」とも言われてるんですね!
この楽しい紫陽花が植えられているのは、諏訪湖の紫陽花寺と言われている「小坂観音院」境内には、弘法大師のお手植えと伝えられている、市の天然記念物の柏慎(ビャクシン)の木があったり〜(難しい名前の木で、何回も来てるのに覚えられない^^; )私だけかな(笑)
そして、武田信玄に愛された由布姫の供養塔があるので有名な寺院さまで、樹齢400年とも言われている、さわら並木を静けさと涼しい風がイイなあ〜って思いながら参道を抜けて紫陽花公園にたどり着くわけです。



たまには〜こんな静けさもイイ〜凄くいい〜かも!
なんかいい気分になって帰ってきた今日の私でした。
ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
そして今日も一日お疲れ様でした。

原村の今日が終わります。

それにしても、諏訪湖まで下りると暑い!涼しい原村に帰ってきたらホッとしたのでした。久し振りに歩いたから?血液循環が良くなったからか?イヤイヤやっぱ虫の毒のせいだろう!虫刺されの足が痒くて痒くて〜辛いわあ〜^^;
昨日までは激痛で、今日は痒みと戦っている私に、どうぞ応援のひと押しをよろしくお願い致します。そのひと押しで耐えられるかも知れない(^.^)
↓↓↓

にほんブログ村
朝早くから子供達が歩いてる。そっかあ〜ラジオ体操にいくんだね!ああ〜夏休み〜♪♪♪って事で、今日から原村の学校は夏休みです。
で、関係ないけど諏訪湖です。

そして〜紫陽花です。

なので、諏訪湖と紫陽花です(^.^)

ここは、諏訪湖を見下ろせる岡谷の高台「小坂公園」

やっと満開をむかえた紫陽花は800株




その土地の土壌によって色を変える紫陽花は、面白い花で「七変化」とも言われてるんですね!
この楽しい紫陽花が植えられているのは、諏訪湖の紫陽花寺と言われている「小坂観音院」境内には、弘法大師のお手植えと伝えられている、市の天然記念物の柏慎(ビャクシン)の木があったり〜(難しい名前の木で、何回も来てるのに覚えられない^^; )私だけかな(笑)
そして、武田信玄に愛された由布姫の供養塔があるので有名な寺院さまで、樹齢400年とも言われている、さわら並木を静けさと涼しい風がイイなあ〜って思いながら参道を抜けて紫陽花公園にたどり着くわけです。



たまには〜こんな静けさもイイ〜凄くいい〜かも!
なんかいい気分になって帰ってきた今日の私でした。
ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
そして今日も一日お疲れ様でした。

原村の今日が終わります。

それにしても、諏訪湖まで下りると暑い!涼しい原村に帰ってきたらホッとしたのでした。久し振りに歩いたから?血液循環が良くなったからか?イヤイヤやっぱ虫の毒のせいだろう!虫刺されの足が痒くて痒くて〜辛いわあ〜^^;
昨日までは激痛で、今日は痒みと戦っている私に、どうぞ応援のひと押しをよろしくお願い致します。そのひと押しで耐えられるかも知れない(^.^)
↓↓↓

にほんブログ村