寒っ!そんな原村の朝
日中も気温は上がらずに、お天気も雨は降らないものの曇り空で、寒い原村でした。やっぱストーブもコタツも出しっ放しで正解だった(笑)


御柱街道にある長円寺さんの「ナンジャモンジャの木」にやっと花が咲きました。満開だい!


DSC_6716.JPG


去年は、5月中旬には咲き出したのに〜今年はずいぶんと遅い開花でした。

DSC_6727.JPG


私としては、今週は真面目にお仕事してましたから〜開花したのを知らずにいたわけでして^^; 原村大好き仲間のお友達が、写真を送ってくれましたあ〜ラッキーですう〜♪♪

それでは、送ってもらった今日の長円寺さん「ナンジャモンジャの花」でございます。


Fotor_155947089941962.jpg



Fotor_155947096969132.jpg


「可憐な花びらで、淡くステキな香りがした。」ってメッセージ付いてました。まさにその通りです。


Fotor_155947102560218.jpg


昔むかしに〜「この木はナンジャ?」「ナンジャモン?ナンジャモンジャ?」って事で、「ナンジャモンジャの木」って事になっちゃったらしい(笑)そう呼ばれる木は他にもあるらしいけれど、名前の由来の通り名前が変わっている分、淡い香りで人の目を引きつけてる訳で、本当の名前なんていらないかも!毎年、会える事が嬉しい♪♪

でもって、今日の原村の気温は〜寒い訳です。

DSC_8182.JPG


と、言うわけで、私としては真面目に朝からお仕事をしていたわけでして、優しいお友達が、見られない私にと〜長円寺さんから写真を送ってくれたんですね。なんて気の利いたメール!(笑)持つべきものは友ですね。大事に致します(笑)

田舎暮らしに一番必要なのは「お友達」って思う私でございますヽ(^o^)


さてさて〜ナンジャモンジャを見にいけずにしていたお仕事は〜お弁当作りですう〜🍙🍱

ちょっと見ます?今日の注文お弁当


Fotor_155947118510927.jpg


Fotor_155947116640759.jpg


そしてそして、この夏のデザート作りも、進んでいますよう〜って!こちらも私の作品じゃあないんですけれどう (えへっ^^; ) 私はお弁当を作り〜デザートとは、その得意分野のお友達にお任せする〜♪♪♪両方やるなんて無理すると失敗しますからね(笑)

こんな感じで〜この夏は、涼しい甘い爽やかなデザート食べれますよ!たぶん(笑)


「ゴマのブラマンジェ」あんこ入り白玉付き
オシャレだあ〜💕


DSC_8172.JPG


この他に予定しているのは、「白玉冷やしぜんざい」「クリームあんみつ」「ブルーベリー大福」「コーヒーゼリーアイスのせ」「氷コーヒーアイスミルク」とかとかいろいろ研究中!

原村の夏での、ひと休みの楽しみ〜💕を待ってて下さいね。今年も元気にお会いしましょう〜


今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

DSC_8184_HORIZON.JPG


今日も曇り空で、美しい夕日はなかったのでした。うまくいけば、夏の原村の夕日は紫に染まりますから〜そんな超レアな夕日が見られるまで、もう少し気温が上がるまでお待ちくださいね!
そんな、原村の美しいを追いかけている私に、どうぞ応援のひと押しをよろしくお願い致します。励みになります。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村