何と気温20度になるかと思う日が続いてる原村
それでも、風は爽やかで気持ちよく〜これこそ原村だあ〜
三毛猫ミーちゃんもゴロゴロのびのび〜車が来ようが気にもせず^^; ご近所の皆さんは、知ってか知らずか避けて通って行くのでした。



そんなミーちゃんを道に残したまま、原村の下まで用事で出掛けて行く私!でもって久し振りに、中央道原サービスエリアの海鮮丼でもって事で行ってみた。
ここから中央道へ上がって行きます。


やっぱりなあ〜車いっぱいだしなあ〜ドライバーさんに人気のお食事処ろだしなあ〜って事で混んでたので、100円のココアだけ飲んだ^^;

ここは、ちょっとした穴場
築地直送の海鮮丼が安くて美味しくいただけるのです。今日は、食事できなかったので、メニューだけでも見ます?(笑)

大きいSAじゃないので、お昼時はすぐ混んじゃうかな!

あらまあ〜「令和 」記念のお菓子売ってる。

それでは、上り線の原SAへ行ってみましょうか!ここまで来たら両方紹介しちゃいましょう。
ここから入って行きますよ!気になるのは、裏山の山菜たち、採りたいわあ〜(笑)

こちらは、デイリーヤマザキがはいってて、美味しいお茶が飲めるんだなあ〜試飲ですから無料、たまには買いますけど、今日はタダでひと通り頂いて来ました(笑)

もうひとつオススメが↓↓これ〜ゴボウが美味い(笑)

コンビニです。原村のここのご近所さんは、村のセブンへ行くよりここの方が近いので便利ですね。

私は、ここでは食べた事ないけれど、食事もできます。

もしも、ここへ来ることがあったら〜ぜひこのお茶を飲んでみて〜美味しい!でもってたまには買ってあげて(笑)私は、ゴボウのお茶が美味かった🍵

と、いう事で、高速のサービスエリアは楽しいねってお話でした。下からも入れるのが便利です。
上り線の外の休憩エリアには、もうすぐ藤の花が咲き出して綺麗ですよ!桜は終わっちゃいました(^^)
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。ご訪問に感謝です。
最後に、いつもの応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村

それでも、風は爽やかで気持ちよく〜これこそ原村だあ〜
三毛猫ミーちゃんもゴロゴロのびのび〜車が来ようが気にもせず^^; ご近所の皆さんは、知ってか知らずか避けて通って行くのでした。



そんなミーちゃんを道に残したまま、原村の下まで用事で出掛けて行く私!でもって久し振りに、中央道原サービスエリアの海鮮丼でもって事で行ってみた。
ここから中央道へ上がって行きます。


やっぱりなあ〜車いっぱいだしなあ〜ドライバーさんに人気のお食事処ろだしなあ〜って事で混んでたので、100円のココアだけ飲んだ^^;

ここは、ちょっとした穴場
築地直送の海鮮丼が安くて美味しくいただけるのです。今日は、食事できなかったので、メニューだけでも見ます?(笑)

大きいSAじゃないので、お昼時はすぐ混んじゃうかな!

あらまあ〜「令和 」記念のお菓子売ってる。

それでは、上り線の原SAへ行ってみましょうか!ここまで来たら両方紹介しちゃいましょう。
ここから入って行きますよ!気になるのは、裏山の山菜たち、採りたいわあ〜(笑)

こちらは、デイリーヤマザキがはいってて、美味しいお茶が飲めるんだなあ〜試飲ですから無料、たまには買いますけど、今日はタダでひと通り頂いて来ました(笑)

もうひとつオススメが↓↓これ〜ゴボウが美味い(笑)

コンビニです。原村のここのご近所さんは、村のセブンへ行くよりここの方が近いので便利ですね。

私は、ここでは食べた事ないけれど、食事もできます。

もしも、ここへ来ることがあったら〜ぜひこのお茶を飲んでみて〜美味しい!でもってたまには買ってあげて(笑)私は、ゴボウのお茶が美味かった🍵

と、いう事で、高速のサービスエリアは楽しいねってお話でした。下からも入れるのが便利です。
上り線の外の休憩エリアには、もうすぐ藤の花が咲き出して綺麗ですよ!桜は終わっちゃいました(^^)
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。ご訪問に感謝です。
最後に、いつもの応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
