昨日は、急に春が来た原村は一気に桜は咲かなかった(^.^)しかしながら〜日本三大桜名所の高遠城址公園のコヒガンザクラが満開をむかえたと新聞の一面に出たあ〜🌸4月の雪と気温が下がったお陰で、例年よりも色鮮やかに咲いたそうです。
取りあえずお知らせいたします。

茅野市でも、コヒガンザクラは咲き始めたようですが、原村の桜は?って言うと、地元温泉がある樅の木荘の桜広場は〜まだこんな感じですが〜ゴールデンウィークあたりに満開になるのでは?

それに、村の宿泊施設「樅の木荘」さん、リニアルオープンして、ランチが食べられるようになりましたよ!どうしても、原村内のカフェは大人数様には、対応できずにいますが、ここがオープンしたので、皆さんで桜を見ながらランチができるのでは?楽しそうだしい〜♪♪
ほらほら〜お祝いの花輪も立ってるし〜👏

中に入ると、お祝いの「ラン」がたくさん飾ってあって、華やかですね!確かにキレイになっなわあ〜♪

お土産コーナーもあります。

レストランの中も広々として、全てが新品仕様!

入り口の受付で、料理の注文をして料金は前払いみたいです。セルフのドリンクバーと無料のお茶があったりしてる。

それでは、全部は紹介できませんが、一部のメニューをお友達が食べた分と合わせてお見せしますね!この他のメニューとしては、カレー、ハンバーグ、豚カツ、焼き魚、蕎麦、うどん、サラダ、、、などなど
こちらは、長野名物山賊焼!チキンを丸ごと唐揚げしたもののようです^^;


チキンのガーリック焼き定食!かなりニンニクが効いているみたい(^.^)


まっ!お隣は、温泉施設ですし、窓の外には桜が🌸咲き誇りますから〜ゆっくりできるのでは?ないかなと思います。
伊那市の高遠城址公園の桜も満開を迎えたし〜次は諏訪湖あたりが楽しみですね。原村は、その後か?明日もそうとうお天気良くなり、気温が上がるみたいですから〜原村の桜も近いですよ!楽しみですから〜🌸ただし霜は、まだまだ降りるみたい^^;
畑に植えられたセロリの苗は?

しばらくは、ビニールのお家で過ごすそうです。霜が降りたら全滅ですからね!生産者の皆さんは出荷するまで、霜との戦いのようです。


明日は、お山の方へ、山野草の様子を見に行ってこようかと思ってます。見つけたらお見せしますね!
それでは、今日はこの辺で失礼いたします。曇り空だったので、今日も夕日はありません(^.^) 最後までお付き合い頂きありがとうございました。感謝でございますm(_ _)m
ついでと言ってはなんですが〜ぜひとも応援のひと押しもよろしくお願い致します。ポチッと押して頂ければ嬉しいです。押すと、八ヶ岳ページに入り、他の皆さんの情報も見ることができます。よろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
取りあえずお知らせいたします。

茅野市でも、コヒガンザクラは咲き始めたようですが、原村の桜は?って言うと、地元温泉がある樅の木荘の桜広場は〜まだこんな感じですが〜ゴールデンウィークあたりに満開になるのでは?

それに、村の宿泊施設「樅の木荘」さん、リニアルオープンして、ランチが食べられるようになりましたよ!どうしても、原村内のカフェは大人数様には、対応できずにいますが、ここがオープンしたので、皆さんで桜を見ながらランチができるのでは?楽しそうだしい〜♪♪
ほらほら〜お祝いの花輪も立ってるし〜👏

中に入ると、お祝いの「ラン」がたくさん飾ってあって、華やかですね!確かにキレイになっなわあ〜♪

お土産コーナーもあります。

レストランの中も広々として、全てが新品仕様!

入り口の受付で、料理の注文をして料金は前払いみたいです。セルフのドリンクバーと無料のお茶があったりしてる。

それでは、全部は紹介できませんが、一部のメニューをお友達が食べた分と合わせてお見せしますね!この他のメニューとしては、カレー、ハンバーグ、豚カツ、焼き魚、蕎麦、うどん、サラダ、、、などなど
こちらは、長野名物山賊焼!チキンを丸ごと唐揚げしたもののようです^^;


チキンのガーリック焼き定食!かなりニンニクが効いているみたい(^.^)


まっ!お隣は、温泉施設ですし、窓の外には桜が🌸咲き誇りますから〜ゆっくりできるのでは?ないかなと思います。
伊那市の高遠城址公園の桜も満開を迎えたし〜次は諏訪湖あたりが楽しみですね。原村は、その後か?明日もそうとうお天気良くなり、気温が上がるみたいですから〜原村の桜も近いですよ!楽しみですから〜🌸ただし霜は、まだまだ降りるみたい^^;
畑に植えられたセロリの苗は?

しばらくは、ビニールのお家で過ごすそうです。霜が降りたら全滅ですからね!生産者の皆さんは出荷するまで、霜との戦いのようです。


明日は、お山の方へ、山野草の様子を見に行ってこようかと思ってます。見つけたらお見せしますね!
それでは、今日はこの辺で失礼いたします。曇り空だったので、今日も夕日はありません(^.^) 最後までお付き合い頂きありがとうございました。感謝でございますm(_ _)m
ついでと言ってはなんですが〜ぜひとも応援のひと押しもよろしくお願い致します。ポチッと押して頂ければ嬉しいです。押すと、八ヶ岳ページに入り、他の皆さんの情報も見ることができます。よろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村