今日は、少々風が吹いてる原村!
青空が見えていたので、洗濯物を外に干して出かけたら〜失敗した。洗い直し状態も何枚か!こう言うのが一番悔しい〜(笑)
風があるのに洗濯物を外干しして、どこへ行ってたかと言うと〜ちょっとお豆腐を買いに行ってたのであります。エコーラインからビーナスラインへ、そして大門街道を白樺湖方面に上がっていくと〜美味しいお豆腐やさんがあるんです。

かけ流し天然温泉、渓流露天風呂の「音無の湯」のある建物の中の売店が「とうふ屋 加茂七」さんで、豆腐づくし料理も食べれたりします。

ちょっと中へ入って見ましょっか!ここが、温泉への入り口、入浴料は800円、でもでも入り口に100円割引の券がついたパンフレットが置いてあるので、それを使えば700円でご入浴って感じでしょうか(^.^)

で、こちらが売店!

そんでもって、大きさを選らぶと注文を聞いてから詰めてくれる、掬い豆腐


一人前を3つ買ってみた。これは、胡麻とうふ


どうしても気になったのがこちらの豆乳、絞りっぱなしとは?

でもって買ってみたら〜超濃厚!って言うよりも〜とうふ?豆腐を飲む?まさに豆腐を飲んでる感じで、私は、家でココアを入れて飲んだ、そしたら美味かった(笑)

そんな訳で、今夜の食事はもちろんお豆腐
まっ!それだけでは、いくらなんでもヘルシー過ぎますから〜メインは豚カツ揚げましたから(^.^)で?豆腐のお味は?ですよね〜一番大事なコメントでしたねっ^^; お味は、濃厚でご飯のおかずと言うよりも、おつまみ?デザート?みたいな〜早い話が美味でした。
そして、風に飛ばされた洗濯物を洗い直しながら、原村の一日が終わろうとしています。
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

それから嬉しいことに、原村でパステル画を教えている先生が、わが家の記事を書いて下さったので、見てくださいね。上手に美味しそうに写真を撮ってくれたのです。
↓↓↓
それでは、いつものお願いでございます。最後の応援のひと押しをどうかよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
青空が見えていたので、洗濯物を外に干して出かけたら〜失敗した。洗い直し状態も何枚か!こう言うのが一番悔しい〜(笑)
風があるのに洗濯物を外干しして、どこへ行ってたかと言うと〜ちょっとお豆腐を買いに行ってたのであります。エコーラインからビーナスラインへ、そして大門街道を白樺湖方面に上がっていくと〜美味しいお豆腐やさんがあるんです。

かけ流し天然温泉、渓流露天風呂の「音無の湯」のある建物の中の売店が「とうふ屋 加茂七」さんで、豆腐づくし料理も食べれたりします。

ちょっと中へ入って見ましょっか!ここが、温泉への入り口、入浴料は800円、でもでも入り口に100円割引の券がついたパンフレットが置いてあるので、それを使えば700円でご入浴って感じでしょうか(^.^)

で、こちらが売店!

そんでもって、大きさを選らぶと注文を聞いてから詰めてくれる、掬い豆腐


一人前を3つ買ってみた。これは、胡麻とうふ


どうしても気になったのがこちらの豆乳、絞りっぱなしとは?

でもって買ってみたら〜超濃厚!って言うよりも〜とうふ?豆腐を飲む?まさに豆腐を飲んでる感じで、私は、家でココアを入れて飲んだ、そしたら美味かった(笑)

そんな訳で、今夜の食事はもちろんお豆腐
まっ!それだけでは、いくらなんでもヘルシー過ぎますから〜メインは豚カツ揚げましたから(^.^)で?豆腐のお味は?ですよね〜一番大事なコメントでしたねっ^^; お味は、濃厚でご飯のおかずと言うよりも、おつまみ?デザート?みたいな〜早い話が美味でした。
そして、風に飛ばされた洗濯物を洗い直しながら、原村の一日が終わろうとしています。
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

それから嬉しいことに、原村でパステル画を教えている先生が、わが家の記事を書いて下さったので、見てくださいね。上手に美味しそうに写真を撮ってくれたのです。
↓↓↓
それでは、いつものお願いでございます。最後の応援のひと押しをどうかよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村