昨日の雪も雨になって、薄っすら積もった雪をキレイに溶かしちゃいました。なので、ふつうに何もない景色の原村です。

そうそう、重たい雪に耐えたスノードロップが元気でした。何もない庭に貴重な存在だしい〜良かったね!

DSC_6069_HORIZON.JPG


今日は暖かくて春になったか?って原村で、10度まで気温が上がりましたから〜ポカポカでしたよ!前の畑は真っ白な湯気が上がってて、思わず見惚れたけど写真撮るのは、忘れてしまった^^; かなり温度が上がったって事かな!


DSC_6071_HORIZON.JPG


八ヶ岳は、雪が少し積もったようですね。

Fotor_155143116340553.jpg


お話の途中ですが〜そして突然ですが〜夕焼け空でございます。今日の夕日はふつうに黄色く染まっただけなのですが〜びっくりしたのは、中央アルプスの御嶽山がしっかり見えてたんですよ〜わからないだろうなあ〜(笑)まっ!私の自己満って事で(^.^)


DSC_6076.JPG



でもってお話は、またまた突然ですが〜夕日からの〜大福のお話です。

「降幡もち店の大福」
諏訪湖から天竜川へ入る釜口水門のそばにある餅屋さんで、売ってるのは餅と大福だけ!午前中には売り切れてしまうという、超人気のあんこたっぷりのデカ大福

岡谷から帰ってきたご近所の方からお土産で頂きましたあ〜「岡谷に行ったら大福お願いしま〜す。」って言っといて良かったあ〜言っとくもんだなあ〜幸せだなあ〜💕そうなんです、私は、酒も好きだけど大福も大好物、大福でお酒飲めますから(笑)


これこれこれですよう〜デカいんですう〜💕
5個あったんですけど、写真の前にひとつ食べちゃいまして^^;

DSC_6051.JPG


甘過ぎないあんこは、小豆の味がしっかりしてます。このあんこをこの味に煮ている事だけでも尊敬しちゃいます。諏訪湖をお散歩する時は降幡もち店さんの大福片手に歩きましょう〜♪♪

DSC_6055.JPG


「5個ひとりで食べるの?」
「もちろんです。」

って事で、お約束通りひとりで食べ終わりました(笑)こうして、私の3月最初の1日目は終わりましたとさ!何もしなかったんかいっ!(^.^)
そんな事ないっすよ、今日の最高気温はパチリましたから^^;

DSC_6066.JPG


それに3月1日のわが家も記念にパチッ!
なんの記念だ?(笑)


Fotor_155144556900266.jpg



今日はこれにて失礼致します。ご訪問に感謝です。
最後までお付き合いありがとうございましたm(_ _)m

できれば応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村