朝は昨日より暖かくってマイナス3度!
昨日から7度も違えばあったかいわけで、そんなですから朝から雨!
今日は、原村の観光案内所まで「原村おいしい物語」を取りに行くのと、新聞紙、ダンボールを出そうと、原村の村へ降りて行きました。雨のゴミ出しは、イヤだなあ〜って思いながら(^.^)

と言うのも、原村に来てから傘を持って出掛けると言う習慣がなくなり!車社会ですから歩きませんしね^^; 雪が降ればサラサラなので傘はいらないし🌂
あらまあ〜ゴミ出しをしていたら、雨が雪に変わりましたよ!雨より助かる〜って思ったけど〜それでもこの雪は積もりそうもない雪です、湿っぽい!結局は濡れた。ほらねっ!案の定、雪から雨に変わりましたよ!ってなもんで一瞬の雪でした。

その一瞬の雪でも薄っすら雪景色、その雪の中でもお花さん達はどうした?って見てみれば…

ちょっと暖かい日が続いた時に、春と間違って顔を出した「スノードロップ」

DSC_6041.JPG


今日は雪の中だったりしてた。


DSC_6061.JPG


今年は、いつもより早く咲き出した「福寿草」

DSC_5782.JPG


あらまあ〜こちらも重そうな雪の中!


DSC_6059.JPG



何だかんだ言っても氷点下の原村ですから〜それなりに冬なわけです。

IMG_20190228_132132.jpg



そんな寒い日に静岡のブロ友さんから「春」が届きましたあ〜おお〜春なんだあ〜🌸そっかあ〜河津桜は満開なんだあ〜🌸同じ日本にいてここまで違うのかあ〜って、毎年思う私です(笑)


IMG_20190228_195718.jpg


1551245512448.jpg


1551245462606.jpg


えええ〜ええ〜って!毎年の事なんですがあ〜今年もびっくりしている私です(笑)

1551245467417.jpg


ひと足先に「春」を見せていただきました。ブロ友さんに感謝です。河津桜はピンクが派手色ですから見応えがありますね。いっせいに咲き誇る景色は素晴らしいだろうなあ〜🌸


菜の花と桜〜イイですねえ〜♪♪ 春だあ〜♪♪

IMG_20190228_195741.jpg



でもって〜長野は?と言えば〜有名な高遠コヒガンザクラが今年は早いそうですよ!去年は、桜祭りの出だしが遅れたらしく、今年は早目の開場になりそうとの事ですが〜混むんですよね。(^.^)


「春」と「雪」とのお話でした。
今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m


それにしても、そんなに遠いい所じゃないのにね!こんなに景色が違うとはね〜長野県と静岡県ってくっついてるんですよね。お隣といえばお隣の県!ですよね〜なのに〜うう〜寒っ!
もう少しの間寒さと戦うであろう私に、どうぞ応援のひと押しをよろしくお願い致します。励みになります。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村