朝から、今にも降ってきそうな空模様!
で、お昼前には降ってきました。雪?雨?さあ〜どっち?最初は〜雪でした。積もる事なく雨に変わり☔️今も降ってます。

今日は二十四節気の「雨水」
空から降るものが雪から雨に変わって、氷を溶かして水になる日、まさにその通り原村は雪から雨に変わりました。それでも原村の春はまだまだ遠そうですけどね。

冬から春に少しづつ変わって行くのを見逃さないようにしましょっね!


そんな「雨水」ってステキな季語の日に〜何なんですけど〜カレーパンのお話です。「天然培養酵母パン」って知ってます?穀物と水だけで作る発酵パンと言う事だそうです。

韮崎にある「天然培養酵母パン ブルーミングベーカリー」さんのカレーパンは、その場で揚げてもらって、サクサク食感でいただきます。

ほらほら〜書いてあるでしょ!2、3分待っててね。

DSC_5732.JPG


本格インドカレーが入っているらしい〜あんドーナツも食べたいけれども〜ここはやっぱりカレーパンでいきましょう。

DSC_5729.JPG


待つ事2分くらいか?揚げたてのカレーパンです。

DSC_5735.JPG


ぜんぜん油を感じません!サックサク

DSC_5736.JPG


他にも、天然培養酵母パンが並んでて美味しそうですが、とりあえずカレーパンが有名との事なので、お口にカレーの余韻を残しておくことにしました(笑)


DSC_5730.JPG


韮崎にお店があるのですが、こうしてキッチンカーでいろいろまわるみたいです。今日はラッキーな事に、小淵沢のアウトレット内で会えました。

DSC_5733.JPG


この車を見かけたら〜一度食べて見てくださいね。美味しいです。私的にはもう少しカレーが多くても良かったかな?シンプルにチキンカレー美味かったです。


Fotor_155037743699824.jpg


焼きそばパンも美味しそうだったなあ〜って言うかあ〜揚げパンなので、天然培養酵母パンの感じ?と言うか、旨味?って言うかあ〜食感?歯応え???ちょっと分からなかったあ^^; 次は、しっかりふつうのパンを食べてみよう🥐🍞買ってくれば良かったと後悔!
なので、天然培養酵母パンをうまく説明できなくてすみません(^.^)ただわかるのは、パンになっても酵母は生きていて、体の中で活性化してくれるって事みたいです。って事は〜朝食にいいのかな?

中途半端な説明になりました^^; とにかく身体にいいみたいですから、どこかで見つけたら食べましょう〜ねっ!


今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m

原村の雨は夜になっても止む事なく降ってます。これで、道脇にあった少しの雪もキレイに溶けますね。こうなったら〜春よ来い!ってかな(笑)
最後にいつものお願いでございます。ポチッと応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村

そうそうそれから〜小淵沢アウトレットの駐車場は無料じゃなくなって300円有料になっちゃいました。カレーパンだけ買いに行くって訳にもいかないかな?