昨日の雪も溶けて青空の1月3日 の原村は、気温マイナス10度の朝です。なので寒いです。
昨日は雪があったので、家でゆっくりゴロゴロ食っちゃ寝え〜の一日を過ごした私!このままだと一気に太りそうなので、今日は、ちょっと小淵沢方面へ出掛けることにしました。
お正月の三が日だけ催される神楽「巫女神楽」の時間に間に合いそうなので「身曾岐神社」へ


お正月三が日で15万人も初詣に来る!っていう事なので、駐車場を心配して行ってみたら〜いがいとスムーズに入れて、並ぶ事もなくって、お詣りの人も少なかった!
神社に来た時の、もう一つのお楽しみは「屋台」(笑)
でもって〜なぜか「水笛」買ってしまった。

なんでえ〜?水笛?なん!
ってもうしますのもう〜「ハッカパイプ」と間違えたのであります。ぱっと見が似てたもので(^.^) ハッカパイプ知ってます?キャラクターの下がパイプになってて、吸うと甘いハッカ砂糖が出てくるのが「ハッカパイプ」

なんてこったあ!とうと目まで悪くなったか!って後悔しながら神社を出たのであります。お正月ですから〜「間違ったからいらない!」とも言えず^^; 今年も気の小さい私でした。
気を取り直し、次に向かったのは「小淵沢駅」
うわぁ〜上り特急あずさ、今日は全部満席だって!

そうそう私は、電車に乗りませんから〜関係ない事なんですけれど、ちょっとびっくりしたもので写真撮ってしまいました。何でだろう〜(笑)

それでは、本来の目的!小淵沢駅の「駅弁を買う」です。


「孤独のグルメ」で紹介された「信州牛弁当」を買いに、そうなんです〜わざわざ来たのです(笑)

なのですがあ〜1980円もするので…
「八ヶ岳玉子と牛焼肉弁当」にした(^.^)

そんなこんなで、今日は小淵沢をウロウロして来ました。ついでにランチもして来ましたが、そのお話は後ほどという事で、ランチと言えば〜いよいよはじまりますよ!
「寒いほどお得フェア」

「寒得」は、清里駅前の温度計が午前10時にマイナス何度になるかで、半額、30%引き、10%引き、とお得になる、冬のお楽しみフェアなんですね。毎年参加店舗が増えているそうですから〜これはチャンス!これから毎朝の気温が気になる日々が続くのです(笑)
今日は小淵沢あたりのお話でした。
ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
それでは最後はいつもの八ヶ岳!夕日で赤くなり始めたみたいです。


三が日も終わり、明日はお仕事の方もいるようですね。私も免許の更新に行かなくっちゃなのですが〜正月気分から抜け出せないかもしれない私です。いやっ!いつまでもグダグタしてちゃいけない!今年はシャキっと生きていこう(笑)って思っている私に、どうぞ応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村
昨日は雪があったので、家でゆっくりゴロゴロ食っちゃ寝え〜の一日を過ごした私!このままだと一気に太りそうなので、今日は、ちょっと小淵沢方面へ出掛けることにしました。
お正月の三が日だけ催される神楽「巫女神楽」の時間に間に合いそうなので「身曾岐神社」へ


お正月三が日で15万人も初詣に来る!っていう事なので、駐車場を心配して行ってみたら〜いがいとスムーズに入れて、並ぶ事もなくって、お詣りの人も少なかった!
神社に来た時の、もう一つのお楽しみは「屋台」(笑)
でもって〜なぜか「水笛」買ってしまった。

なんでえ〜?水笛?なん!
ってもうしますのもう〜「ハッカパイプ」と間違えたのであります。ぱっと見が似てたもので(^.^) ハッカパイプ知ってます?キャラクターの下がパイプになってて、吸うと甘いハッカ砂糖が出てくるのが「ハッカパイプ」

なんてこったあ!とうと目まで悪くなったか!って後悔しながら神社を出たのであります。お正月ですから〜「間違ったからいらない!」とも言えず^^; 今年も気の小さい私でした。
気を取り直し、次に向かったのは「小淵沢駅」
うわぁ〜上り特急あずさ、今日は全部満席だって!

そうそう私は、電車に乗りませんから〜関係ない事なんですけれど、ちょっとびっくりしたもので写真撮ってしまいました。何でだろう〜(笑)

それでは、本来の目的!小淵沢駅の「駅弁を買う」です。


「孤独のグルメ」で紹介された「信州牛弁当」を買いに、そうなんです〜わざわざ来たのです(笑)

なのですがあ〜1980円もするので…
「八ヶ岳玉子と牛焼肉弁当」にした(^.^)

そんなこんなで、今日は小淵沢をウロウロして来ました。ついでにランチもして来ましたが、そのお話は後ほどという事で、ランチと言えば〜いよいよはじまりますよ!
「寒いほどお得フェア」

「寒得」は、清里駅前の温度計が午前10時にマイナス何度になるかで、半額、30%引き、10%引き、とお得になる、冬のお楽しみフェアなんですね。毎年参加店舗が増えているそうですから〜これはチャンス!これから毎朝の気温が気になる日々が続くのです(笑)
今日は小淵沢あたりのお話でした。
ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
それでは最後はいつもの八ヶ岳!夕日で赤くなり始めたみたいです。


三が日も終わり、明日はお仕事の方もいるようですね。私も免許の更新に行かなくっちゃなのですが〜正月気分から抜け出せないかもしれない私です。いやっ!いつまでもグダグタしてちゃいけない!今年はシャキっと生きていこう(笑)って思っている私に、どうぞ応援のひと押しをよろしくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村