今日は、さほど寒くない!
って言ってもマイナス5度の原村の朝です。昨日より7度高いですからあったかく感じるんだなあ(笑)


DSC_4325.JPG


でもでも、お花さんはみんな下を向いてます。パンジーとビオラは強いですね!どんなに寒くても春には花を咲かせてくれますから〜素晴らしいです。


DSC_4346.JPG


DSC_4347.JPG


やっと今日はたいした用事もなく、冬休みに入ったんだあ〜って日で、さてさて何する?毎日動き回ってたので、急にやることがなくなると困るわけでえ〜えっ?大掃除?それは春やるんですよう^^; 何故か?って寒すぎますから(笑)なので、春になって暇な時期に窓拭きもします。床もこれからが汚れるのです。外がぐちゃぐちゃになりますからね!って言うかあ〜本音は掃除したくないみたいなあ〜(^^)

という事で、今日は何する?
そうだ、りんごが山ほどあるから〜りんごで何か作ろうか?
長野はとにかくりんご🍎りんご🍎ばかりです。ミカンが欲しいけれど、こちらは何故かミカンが高い!原村自由農園はミカン売ってない^^; JAスーパーもミカンは高い!頂き物もほぼりんご🍎

さてさて山ほどあるりんごを何にしようか?
考えたあげく「タルトタタン」を思いつき!

DSC_4349.JPG


DSC_4351.JPG


まずは、りんご10個を六つ切にして皮をむき〜カラメル作って煮ること40分!コトコト煮ている足元にはストーブ!それでも寒っ!

DSC_4350.JPG




りんごがカラメル色になって、透き通るまで煮たら〜型に入れて、バターでこねた小麦粉の蓋をしました。

DSC_4353.JPG


ここからオーブンで40分やいてえ〜冷蔵庫に入れて〜明日まで冷やして出来上がり〜なので、今日は出来上がりをお見せする事は出来ません(笑)

明日のお楽しみ〜💕

よっしゃっ!これで10個のりんごは使いました🍎
それでも、まだまだたくさんあるので、あと何にするか?ジャム?ですよねえ〜ジャムならりんごが一気に使いきりそう!しかし〜りんごジャムもたくさんあるんです^^; 頂くジャムは全てりんご🍎だったり(^^)

長野はりんごだらけです(笑)

私、ミカンが食べたいんですけどう(笑)明日は山から下りて大型スーパーまでミカンを買いに行こうかと思ってます。コタツはやっぱミカンでしょう?でしょう?

夕方のニュースで、明日からそうとうの寒波が来るそうです。原村に雪は来るのでしょうか?明日は夕方から雪マークです。凍ると怖いですね。チェーンが売り切れる勢いだそうですよ!スタットレスタイヤじゃ無理なくらいの寒波らしい>_< 運転の下手な私としては、超困る事で、本当の意味で冬眠中になるのか?もしれない!

皆さま〜ご注意下さい!大雪が来たら中央道はチェーン規制になる区間が多いいようですよ!都心から入って来たら、長坂〜韮崎はチェーン規制になるみたいです。あそこは長い坂道ですからね。


さあ〜明日からどんな原村になるのでしょうか?どんなに寒くったって写真撮りに行ってきますよ!もちろん転ばないように気をつけまーす\( ˆoˆ )/

今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m


DSC_4332_HORIZON.JPG


いよいよ雪の原村も近いかもしれない!程よく降って大雪にはなりませんように!
最後にいつもの応援のひと押しをよろしくお願い致します。そのひと押しで、この極寒の原村でも元気いっぱいでいられます。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村