寒い原村の朝は、気温5度でした。
しかし〜気温は上がらず、原村は小雨が降る寒い一日でした。

そこへエコーラインを走行中のお友達から「八ヶ岳が白いよ!」の連絡が!えええ〜雪かあ〜?
見に行かねばって事で、大学の直売所まで行ってみたら〜八ヶ岳に初冠雪確認!


DSC_2789.JPG


横岳ですね!
直売所の方も「今年は早いね!」って言ってました。


DSC_2788.JPG


寒いわけです。もしかしたら〜霜が降りるのも近いかと(^.^) 朝も、ストーブ点けましたから〜原村は冬に突入したようです。
農業大学の直売所も、すっかり紅葉の葉っぱ落ちちゃったし、今年は、葉っぱが落ちるのが早かった!



DSC_2796.JPG


それでも10月最後のイベント収穫祭に向けて!生徒さんたちがハロウィンカボチャの制作に追われているようで、並んでましたよ!楽しいカボチャ🎃


DSC_2793.JPG


泣いたり笑ったり怒ったり〜楽しいカボチャさんがいっぱいです。🎃


DSC_2792_HORIZON.JPG


さあ〜いよいよ長い冬に入るわけで〜原村の人口も一気に減って、静かになっていきますね。だからあ〜文化園のクラフト市へは、何としても行かねばなりません!原村で人混みを見るのも最後かも知れないしい〜(笑)何しろ真冬になると、スーパー以外では人に会えませんから(笑)

そんな初冠雪を見て「ぶるっ!」となった今日は、それなりに働いて動いていたのに、体は冷えてます。下着も二枚重ねしてるのに^^;
そして夕方!体が濡れそうで濡れないみたいなあ〜雨が降ってて、それなのに夕日が空を染めてたりした。


DSC_2805.JPG


DSC_2801.JPG


いつもながら原村の一日の終わりは〜美しかった。

明日の朝は、もっと冷えるらしい〜私としては、コタツに潜りますから大丈夫!しかしながら〜そのまま寝てしまうから〜体が少々乾燥気味!でもってシワが増え、小ジワも増え、ババア顔になってしまう冬です。うん?何時もだろう?って!ああ〜確かに^^; 年は隠せないお年頃でございました(笑)


今日もご訪問ありがとうございましたm(_ _)m


明日はどのぐらい寒い朝になるのでしょうか?わかりません(^.^) また明日もご訪問して下さいませ!原村の寒さをお伝えできるかと思うので(笑)
それでは、最後にいつもの応援のひと押しをどうぞよろしくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ
にほんブログ村